スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月24日

よかよか忘年会

先週末、私がブログを書いている「ブログふくおかよかよか」の
ブロガーさん主催の「忘年会」が「中洲食堂 宮島商店」でありました。

主催者のたこばす(株)さんの乾杯の音頭ではじまりはじまり~


まずは女子ばかりで記念撮影。
紹介させていただきますと
写真右上から、○○○ちゃん(モザイク掛けられないから名前を伏せてみたけど・・・ダメ?ww)、

ラム・レーズンちゃん

たのさんのご自慢の美人奥様♪ あきさん

そして、ノラ・・・

・・・ん!?ちょっと~!なんじゃ~!??

ラムちゃんの顔が、
全然別人や~!!(笑)

ラムちゃん曰く、これは「小顔作戦」だそうで
この別人顔・写真で、宴会中、5分以上笑いをさらってました。

二次会では、
ここでは書きにくい、趣深~いお話で盛り上がり~の、

帰りは、みかんちゃんに送ってもらい~ので、

AM2:30帰宅・・・。

もともと「帰りは2:00頃になると思う。」と告げてありましたが
2:00になっても帰宅しない妻を心配し、
なんと旦那は防寒具を着て外で待っておりました!!

猛省・・・しばらく不良妻は封印です・・・。

そんなわけでこの連休は、どっぷり家族に忠誠を尽くしておりました。

不良妻をするとあとが恐いです。

とはいえ、宴会はとっても楽しくってゲラゲラ笑ってばかりでした。
たこばす(株)さん、ラムちゃん、ありがとうね♪






  


2009年11月21日

冬のためのツボ講座。

すっかり寒くなってきましたね~。

治療院の周りのお店も、気がついたら、
クリスマスディスプレーで溢れてきました。

あっという間に、今年も終わりに近づいてきました。

さて、寒くなってきた今週あたりから
「腰がまずいことになりそうなので、治療に来ました・・。」とか
「足が冷えてきました。」という
患者さんがちらほらお見えになりました。

東洋医学でいうと、
冬は、腎が活発に働かないといけない時

腎の働きがもともと弱い方は
この腎にまつわるツボから『寒』が入り込んで

冬は
足が冷たくなったり、

ぎっくり腰を起こしたり、

冬の間、足の爪が1ミリも伸びない!!
などといった

症状が出てきたりします。

腎にかかわるツボを刺激して、
そういった症状を予防、緩和していきましょう♪

まず、ひとつ目のツボは

治療院の名前の由来であるツボということで

以前、ご紹介したこともあるツボ


『湧泉(ゆうせん)』です。


足の指を曲げるともっともくぼんだところにあります。


それから『三陰交(さんいんこう)』

内くるぶしの骨の頂点からてのひら分、
上にいったくぼみのところにあります。

三つ目は『太ケイ(たいけい)』

内くるぶしと、アキレス腱の間のくぼみにあります。

この3つのツボは
先ほどの症状にとてもいいツボです。

これらのツボに親指をあて
3分ほどイタ気持ちいいくらいに押してみたり、
もうちょっと本格的には『お灸』をおすすめします♪

冷えや、冬が来るたび腰痛で悩まされる方、
こんなツボ療法も試してみてはいかがでしょうか。



  
タグ :冷え性腰痛


Posted by rakuru at 15:41Comments(18)東洋医学なこと

2009年11月19日

男のファンタジー♪

先日、40代男性の患者さんに

『こびとづかん』って絵本、知ってます?」とたずねられました。

知りません、と言ったら、普段おだやかな雰囲気のその方が
もっのすごい勢いで、

「是非読んでみて!!息子さん、はまるから~~!!」
と一押し二押しされてきました。

というわけで、治療院のお隣りのヴィレッジヴァンガードへその絵本を探しに。

あった、あった♪

。。。。き、きもい。。。。

こびとづかん 公式サイト
しかし、この『こびと』シリーズ、今、大人から子供までめちゃめちゃ人気で、
とある本屋さんの児童書部門では『ハリーポッター』をも凌ぐ勢いの売上げだそうなので

ひとつ子供にと、『こびと大百科』を買ってみました。

コドモ心をガッチリつかまれた息子は、
すっかりこびとの世界にはまったモヨウ・・・

「へえ~、こびとってほんとにいるんだあ~。

ねえ、ママ~、急に冷蔵庫がブイ~ンって鳴るのは

こびとのしわざらしいよ~。」


「へ、へえ~~。」



「ねえ、ママ~、

“クサマダラオオコビト”はね、

まれにキュウリといっしょに
出荷されてしまうらしいよ~。」

「へ、へえ~~~。」

これはどちらかというと、
男の人たちがハマるのかな?

内容はファンタジー溢れ、かなり面白いですが、
私は、このキモさが、どうもキモカワ♪までに達しません・・。
ごめんね、こびとさん!!

つまんないオトナになっちゃったようです~。





  


2009年11月16日

おでんNight


昨夜、久しぶりにおでんを作っていて思ったのが

「私のおでんて、大根ばっかりだなー・・・」

ふと気が付くと大根が3分の1を占めてるような。

それぐらい大根好きですぅ♪

でも、きっと20年後くらいに、息子達に

「おふくろの作るおでんは、大根ばっかりだったな〜。」と

思い出話でコケにされちゃうんだろうな・・・とかイロイロ想像してしまいました。

私のおでんのスープは、
料理研究家の高山なおみさんのレシピが気に入ってからずっとそれで作ってます。

だし汁と、酒と塩のみですが、美味しいです。

ちなみに、おでんの時は必ず『茶めし』がセットなのですが、
これも高山なおみさんのレシピで、
隠し味に、ナンプラーとごま油が入っていて
『ゴマラー』な私にはお気に入りの一品です。

この大根ばっかりおでんを写メしていたら、ノラ息子が

「それって、ブログしとっちゃろ?」と言って写真に入って来ました。

もう6歳でもブログって知ってる世の中なんですよ!!
  


2009年11月11日

インフルエンザの猛威。

インフルエンザの猛威がすごいですね。

昨日は北九州市の3歳の女の子が
慢性呼吸器疾患の持病があるために
ワクチン接種を希望していたけれど
かかりつけの病院のワクチンが不足していたので
次回供給分のワクチンを接種する予定だったにも関わらず
接種前に、インフルに罹って亡くなってしまいました。

親御さんの心中を考えると胸が痛みます。
菌とは違ってウイルスの場合は、自己防衛に努めても日常では限界があります。
このワクチン不足、かなり深刻だと思います。

そしてとうとう、小学3年の息子のクラスは
月曜日に36名中 23名が欠席したため
今週いっぱい学級閉鎖になってしまいました。

共働きの我が家はこの事態に夫婦で時間のやりくりにてんぱってます。
いったいこの猛威、いつまで続くのでしょうか。

書きながら、ちょっとしんみりしてしまったので・・・

気分を変えてここで告知。
わたくしのハンドルネーム、『ノラ』は
私の大好きなシンガー “ノラ・ジョーンズ” からきているということは
知るひとぞ知る、どうでもいい事実ですが、




昨日、2年半ぶりにニューアルバム、出ました。 

ノラ・ジョーンズ『ザ・フォール』

ひとつよろしく。  

2009年11月07日

「This is it」。

ポオーッ! ポオーッ!!
MJ、サイコ~!!

みなさんは世界同時公開された
マイケルジャクソンのドキュメンタリー映画 『This is it』 は観ました?

先週の日曜、トイレ修理の業者さんが自宅に来ていたので
私がひとりで留守番している間に
旦那は息子達を連れて、ちゃっかり『This is it』を観に行ってました。

帰宅後、感化されやすい男3人は
それから家で“MJ(マイケルジャクソン)祭り”でした。


←マイケルジャクソンの曲にのって

ヒップホップダンスを踊ってるつもりの上の息子。

下の息子は全裸で踊ってたので
割愛しました。

・・・あ、全裸だったのはお風呂前だったから。


ただでさえ熱い男のノラ旦那は、映画を観たらますます熱くなり
「俺、やっぱり自分を信じて、突き進むよ!!MJが教えてくれた!!」
とこぶしをあげてました。

そんな感化されまくりの男衆をみてたら
悔しくなってきた私も後日、仕事後に映画を観に。

OH~!!か、かっこいい!!
やっぱりマイケルジャクソンは天才です!

そして、あの映画を観て思いました。
プロデューサーの“ケニーオルテガ”も天才なんだな。

素晴らしい作品を生み出す才能と
それを売り出すプロデュース力というのは全く別物であって
そのふたつの才能が合致して初めてスーパースターが誕生するんだという
現場をみせてもらったようでした。

完璧主義であるけれど、謙虚。そしておたがいをちゃんとリスペクトしている。

音楽だけでなく、仕事への姿勢をみせてもらえるいい映画です!

イマドキの漫才師でも“金色のジャケットにオレンジ色のズボン”なんて着ないのに
でも、マイケルが着るとめちゃめちゃカッコよく見えるんだぞ~(笑)!



  


2009年11月04日

使用する針について。

ここのところ、少しずつブログを見て来て下さる患者さんが増えてきているので
嬉しい限りです♪♪♪

先週末にブログを見て来てくださった女性の方は

以前から鍼灸に興味があったけれど、不安で
ネットで『福岡 鍼灸』で検索して色んなサイトを読んでみたら

ここのブログも引っかかり、

「とても勉強されているようにみえました。」
とのことで来ていただいたんです!!

・・・う、嬉しい・・・ホントに嬉しい・・・。( ノω-、)

しかし、そういうお気持ちで来て頂いたなら
こちらは一層のこと、治療を受けて納得いただかないとと、
身が引き締まりました。

その女性の方から、
「『使用する鍼はすべて使い捨てです。』と書かれていましたが
どういうことでしょう?」
というご質問をいただきました。

使用する針からの感染症をすごく心配されていたようです。

当治療院では1回、1回新しい清潔なハリを使用しています。

↑このように、ハリ1本、1本が無菌密閉された
安全なディスポーザブル鍼灸針(セイリン社製)を
使用しています。

使う時に、初めて剥がして中のハリを取り出し、使用後は捨てております。

ちなみにハリ自体はこんな感じです。

注射針の針の中に鍼灸針が数本入ってしまうぐらいの細さなんです。

ですから、鍼灸治療をやられたことのない方は
注射の痛みを想像されると思いますが、実際はほとんど痛みはありません。
(ハリを刺入する時、多少チクっとする時もありますが、ほんとにちょこっとだけ。)

是非、安心して鍼灸をみなさんの日々の健康の為に取り入れていただきたいと思います。