2009年02月25日

東洋治療院izumi.とは。

「『東洋治療院 izumi.』のizumiって何?」とはよく聞かれる質問です。

ブログを書き始めた時には一度、この由来を書きましたが、
今一度、名前のお話がてら、ツボ紹介でもしようかなと思いました。

人の身体にはツボが約365個あるといわれています。

ツボはただバラバラに身体にあるわけではなく、
身体中に気・血が川のように流れていて、
その川の流れ(経絡)の要所・要所に関門のようにツボが並んでいると考えられています。

一つ一つのツボの名前の由来を知るとなかなか面白いですが、
張り巡らされている気・血の流れ(経絡)を水の流れとみたてているので、
海や池、泉など、水に関わる言葉が、ツボの名前に含まれていることが多いのです。

たとえば小海(しょうかい)、風池(ふうち)、湧泉(ゆうせん)のように・・・。

そして、特に気・血が湧き上がるように出ている、
とてもいいツボのところに『泉』という言葉が使われているんですね。

それが『東洋治療院izumi.』の名前の由来だったりするわけであります。
清くて、湧き上がっている感じで、そしてとても重要な・・・な~~んてね(笑)。

東洋治療院izumi.とは。ちなみに先ほどいった
『湧泉』(ゆうせん)のツボは足の裏にあります。

ここから冷えが入り、冬は腰痛を引き起こしたり、
冷え性になると考えられているので、
このツボはよくお灸をすることが多いです。

もちろんご家庭では指圧をしたり、
ゴルフボールのようなものを
このツボにあたるように踏むのもよいでしょう。

身体の疲れや、下腹部の痛みなどに有効なので、是非押してみてくださいませませ。

izumiはけっして私の名前じゃありませんのよ。
私の名前は・・・ともこです。渋いっす。






同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事画像
腰痛
常識=正解!?
東洋医学vs.西洋医学
第10回 介護フェスタ
リフレクソロジー
冬のためのツボ講座。
同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事
 腰痛 (2014-03-31 14:47)
 常識=正解!? (2014-03-27 09:12)
 東洋医学vs.西洋医学 (2014-03-25 09:51)
 「快眠を誘う あなたに合ったツボ探し」 (2011-07-21 11:26)
 不眠とリフレクソロジー (2011-06-15 18:46)
 不眠 (2011-06-10 09:26)

この記事へのコメント
しぶい・ともこちゃんへ♪
なるほど!ツボの泉ね。たいへんよくわかりました!!

湧泉はいろいろな効能があるのね。
これも、押さえるツボリストに入れちゃいます。

しかしさ、私なんかの素人がむやみやたらと
そんな大事なツボをオシオシしちゃって、構わないんですか?ノラ先生?
Posted by kiyomikiyomi at 2009年02月25日 15:03
"指圧の心、母心、押せば命の泉湧く”のizumiだったのですね。
子供の頃、おばあちゃんがよく言っていたような・・・
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年02月25日 15:16
下腹部が痛いので(汗)早速やってみます。
すい臓か、十二指腸かな?とかってに思ってますが、
やはり、病院で診断してもらった後でノラ先生んとこに
お願いするのがよいですか?
Posted by みやちゃん at 2009年02月25日 15:41
渋いってww
可愛らしい名前ばい☆
Posted by 式 at 2009年02月25日 15:48
ツボって365個なんすか!!
一日1コおせば、1年で完全制覇できるんっすね!!
Posted by ひーぼーひーぼー at 2009年02月25日 15:48
>kiyo姐さん♪
はいはい?呼ばれたかしら(?_?)
よくテレビ番組の罰ゲームで足のツボを痛いぐらい押しているけれど、
素人さんがあれをやると筋肉を痛めますので、
あくまで心地よい痛み(?)で押してくださいませ。
紹介しているツボなら、刺激して、しすぎることはありませんよ。
鍼灸は毎日やっても本来いいものですから♪
Posted by ノラ at 2009年02月25日 15:57
そんなにいいツボなんですね!しかも冷え性で腰痛で最近下腹部が痛いと全てそのツボ由来の部分が悪いので、家に帰ってもんでみます!!
Posted by ICHIGOICHIGO at 2009年02月25日 16:50
かなりの冷え性なので湧泉に帰ったらお灸しよう
Posted by りん2 at 2009年02月25日 16:57
東洋治療院izumi さんのお名前が・・・
神々しく 輝いてみえますぅ ! ! ! !

ついでに聞いてしまっていかしら
ツボって 器のツボや 面積の単位のツボと
関係があるのかしら ?
教えて ノラちゃん 
Posted by hanabusa at 2009年02月25日 19:26
>チャーガさん♪
はい、そうです(^O^)
『指圧の心は母心、押せば命の泉湧く。』by浪腰 徳治郎(日本指圧専門学校創設者)。
Posted by ノラ at 2009年02月25日 20:07
>みやちゃん♪
下腹部痛なら、生殖器系、泌尿器、大腸などからの痛みが疑われますよ。すい臓、十二指腸ならみぞおち下あたり。
そういう痛みならもちろん内科で診てもらうほうがいいですよ。
Posted by ノラ at 2009年02月25日 20:16
>式ちゃん?
ん?どっかで選手宣誓かなんかしてるんじゃなかった?
Posted by ノラ at 2009年02月25日 20:18
>ひーぼーさん♪
WHO(世界保健機構)で認定されているツボは約365個ありまして、さらにいろんな諸説でツボが付け加えられます。
私も学校に入った時に同じこと考えました(笑)!
しかし、現実は途中でそういう日課をすっかり忘れてました(^_^;)。
Posted by ノラ at 2009年02月25日 20:24
なんか、下腹部のはりがおさまりそうな気がしてきたぞ!
ノラ先生
食べ過ぎにいいのは、どのあたりのツボですか?
Posted by w_osakew_osake at 2009年02月25日 20:53
こんにちは
人間のつぼが365個もあったなんて
しかもひとつひとつに名前もあるんですねあ(覚えるの大変ですね。)
勉強になりました。
Posted by シゲポンシゲポン at 2009年02月25日 21:27
約365個の”約”ってなに~~~?
「へぇ、一年と同じ数だけツボってあるんだ、
人間のカラダって不思議だなぁ・・・」 なんて、危うく感心するとこだったよ!

宜しくたのんます、ともこちゃん!(笑)
Posted by iriekiriek at 2009年02月25日 21:55
こんばんわ&はじめまして?

質問なんですが…
腰を何度か痛め(ギックリ腰?)お灸をして頂いたのですが、足の裏が火傷していてもあまり熱くなかったんです?
何故ですか?
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年02月25日 22:01
ICHIGOさん♪
はじめまして!コメントありがとうございます。
ICHGOさんの症状を聞く限りでは
確かに湧泉はぴったりのつぼですね!
ゆっくりもみほぐしてみてください。
せんねん灸のような市販のお灸をするのもおすすめです。

りん2さん♪
そうでしたね、りん2さんはお灸を自分でされてたんですよね。
三陰交とかにしてたのかしら?湧泉もプラスしてみてください♪

ハナブサさん♪
皆さんにわかりやすいほうがいいと思ってツボといってますが、
本当は体のツボのことを私たち鍼灸師は『経穴(けいけつ)』といいます。
で、なんで経穴のことをツボっていうのかなーと私も疑問に思って
今、調べていたんですが、わかりません。
なんでツボっていうようになったんだろう・・・。
わかり次第、ハナブサさんに報告しますっっ!!

W_osakeさん♪
どうも、どうも!
食べすぎですか?食べすぎには『耳ツボ』です!
某IT企業シャチョーSちゃん初め、ブロガーさん2名(笑)が
現在、耳ツボダイエット実行中・・・なはず・・・。
これはちょいテクニックがいりまして。教えられなくてごめんなさい(ペコリ)。
Posted by ノラノラ at 2009年02月25日 22:02
シゲポンさん♪
そうなんです、学生は覚えるの大変なんですよ~。
教えるほうも大変でした。

iriekさん♪
そう、約は約(笑)。基本365個なんですが、
WHOで少しづつ認める経穴が増えてきたり、いろんな流派によって
奇穴という経絡には関係ない実践的なつぼが使われたりで、400とか、370とかあいまいなんですよ。ご理解いただけましたでしょうか?

ふたば&ひなのパパさん♪
足の裏のお灸は他の身体の部分よりも皆さん、熱がらないですよね。
過敏かどうかという個人差もありますが、足の裏から寒が入っているので、
お灸により身体を温められて、気持ちよい、熱く感じないという考えもあります。
Posted by ノラノラ at 2009年02月25日 22:22
ツボってWHO公認なんだw(°O°)w


ちょっと新発見(^O^)


なみこしとくじろうさんって、昔ビートたけしとテレビでてなかったっけ?(^o^;
Posted by たこばす㈱ at 2009年02月25日 23:18
オーラスはおたこさんかしら?
ツボはWHO公認マークがついています!なんつって~。
しかし!WHOのツボの呼び方は番号になってしまうんです。
例えば、足三里というツボはST27といわないと通じないみたいな。
味気ないモンですわ・・・。

浪越徳治郎さんはそのなみこしとくじろうさんです(笑)。
ほんとは凄いかたなんです。
Posted by ノラノラ at 2009年02月26日 00:05
いいツボ聞きました!!
冷え性だし、腰痛だし、腸も弱いので
帰って、旦那にもんでもらいます(笑)。
冷え性は、血流も悪くなるしお肌にも悪いんですよね。
毎日、もんだほうがいいのですか??
Posted by naganaga at 2009年02月26日 11:31
そのツボが、全て逆の男をサウザーと呼ぶ・・・

サムライヘアーに来られるまでに、「北斗の拳」を読破してないと・・・

伸ばしてる髪を、「ワカメちゃんヘアー」ばりに、刈り上げます!!!
Posted by samuraihairsamuraihair at 2009年02月26日 11:58
>nagaさん♪
冷え症で、腰痛だったらいいツボだと思います。
もちろん他のツボと組み合わせるともっと効果的ですが。
ツボは毎日刺激してかまいません。ただ、強く押して筋肉を痛めないようご注意ください。
あくまでも心地よい刺激で(^O^)。
Posted by ノラ at 2009年02月26日 13:39
>samuraihairさん♪
>そのツボが、全て逆の男をサウザーと呼ぶ・・・
↑逆?へえー、『北斗の拳』、面白そうですな。
じゃ、旦那がバイブルとして持ってたので読みますわ♪
しかし、読んでからじゃないとおさむらいさんの敷居をまたげないとは。
でも、おさむらいさんにワカメちゃんヘアーにしてもらうのもなかなかない機会だわ☆
Posted by ノラ at 2009年02月26日 13:53
お灸はまだトライした事のない未知の世界ですが…今度初トライしてみます(^^)
Posted by ICHIGOICHIGO at 2009年02月26日 17:21
>ICHIGOさん♪
色々試して、自分に合う健康法をみつけてくださいね☆
Posted by ノラ at 2009年02月26日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。