2014年06月03日
腕に丸いシール
松田第8号ホームラン
見えにくいですが両手にシールが見えます
また別の試合でも↓

最近はホークスの本多選手と松田選手が
腕にシールを貼ってますが
見たことあります?
腕にあるツボ「手三里」周辺のポイントに
両手とも貼ってます!!
ホームラン後の松田選手の談話で
「ポン(本多)がこれ貼ると“腕が楽になる”
と言うから貼った」
試合だけでなく、練習や就寝などの日常生活
も着けたまま。
常時身に付けることで筋肉のこりをほぐす。
これが力強いスイングを保てる一因!
と話しています
プロの世界では普通に使われる“ツボ"
鍼灸の治療が効く事を選手達は知っています。
そしてフィギュアスケートの
羽生結弦選手の首元にも


これは鍼治療で使う 円皮鍼 (えんぴしん)
と言います。
このシールの説明はまた次回に
見えにくいですが両手にシールが見えます

また別の試合でも↓

最近はホークスの本多選手と松田選手が
腕にシールを貼ってますが

見たことあります?
腕にあるツボ「手三里」周辺のポイントに
両手とも貼ってます!!
ホームラン後の松田選手の談話で
「ポン(本多)がこれ貼ると“腕が楽になる”
と言うから貼った」
試合だけでなく、練習や就寝などの日常生活
も着けたまま。
常時身に付けることで筋肉のこりをほぐす。
これが力強いスイングを保てる一因!
と話しています

プロの世界では普通に使われる“ツボ"
鍼灸の治療が効く事を選手達は知っています。
そしてフィギュアスケートの
羽生結弦選手の首元にも



これは鍼治療で使う 円皮鍼 (えんぴしん)
と言います。
このシールの説明はまた次回に

Posted by rakuru at 09:25│Comments(0)
│鍼灸師 東