2011年06月09日
差し入れ♪
今日は、鍼の山下先生がお友達のお饅頭屋さんでお饅頭を買ってきてくれました。

よもぎや黄粉、桜餅、コーヒー大福やショウガなど珍しいものもありました。
春吉の『平間饅頭』さんです!!
甘いものは、疲れた体を癒してくれますね~♪
ダイエットは忘れて、美味しく頂きました(笑)
あ、うちの子達も元気です!!

聞いてないか(笑)

よもぎや黄粉、桜餅、コーヒー大福やショウガなど珍しいものもありました。
春吉の『平間饅頭』さんです!!
甘いものは、疲れた体を癒してくれますね~♪
ダイエットは忘れて、美味しく頂きました(笑)
あ、うちの子達も元気です!!

聞いてないか(笑)
2010年03月19日
2010年03月12日
いただきましたー♪


いくつになってもお花って貰うと嬉しいもんです。
大好きなガーベラをみると、『頑張んなきゃっ』って思えてきます

さてさて、ノラさんが来週には引っ越しとゆうことで、治療院のお荷物を運び出しにこられてまして。
ただいま玄関が殺風景になっております。。。
近々、新しくソファーが来たり、観葉植物が仲間入りする予定なので、ちょっと模様替えした感じになると思います

ノラさんワールドの小物たちもお引っ越ししちゃったので(バンビちゃんがいなくなってちょっと淋しい

ノラさんを見習って、徐々によぉこワールドを作っていきたいと思っております(笑)
2010年02月23日
ありがとうございました☆
さて、私、ノラが「東洋治療院izumi.」で治療するのもあと4日となりました。
改めて、この治療院と、私を成長させてくださった皆様に感謝を申し上げます。
先日、ある女性患者さんの最後の治療をした時、別れ際にその方から
「ブログに気付くのがもうちょっと遅かったら
先生と出会えなかったですね、
私の鍼デビューが先生でホントによかったです。
ありがとうございました。」
と言ってくださいました。
嬉しさで涙が出そうでした。
普段は自分の腕のなさに悩んだり、鍛錬を繰り返す日々ですが、
こういう瞬間があるから、治療を続けていられるんだと思います。
治療院に来られる皆さんに
「東京に行ったら、お仕事はどうするの?」とたずねられますが、
もちろん、これからも、いち治療家として仕事を続けるつもりです。
あ、貧乏暇なし・・という理由もあるけれど(笑)。
鍼灸師になって13年、職場は変われどもずっと鍼灸に関わっているので
ここまでくると、鍼灸マッサージを通して皆さんと関わるのが
私の使命のような気がしています。
しばらくはどこかで雇ってもらうかと思いますが
いつかまた東京でizumi.のような治療院を開業したいと思っています。
もし東京でみかけたら、気軽に覗いてやってください☆
そして、izumi.は・・・
鍼灸師はみつかりませんでしたが、そのかわり
やる気も実力もある女性セラピストさん
が加わることになりました。
ということで今後しばらくは男性鍼灸師と、
女性セラピストの二人で
izumi.を作り上げていきます。
今までの院長とノラで作ってきたizumi.とはまた違った
癒しの場を皆様に提供できるのではと思います。
そしてこのブログも、明日から濃い~ノラブログから(笑)
素敵なセラピストブログに変わります☆
心地よいブログになるのでは。。。(笑)
今後とも、治療院もブログも可愛がってくださいね。
よろしくお願い致します。
では最後に、
2年前に「一緒に治療院をやりませんか?」と誘ってくださった院長、
私のへたな家事と仕事の両立に付き合ってくれた家族、
そして、いろんな方面でつながって助けてくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
さよおノラ。
東洋治療院izumi. ノラ こと miyazaki tomoko
改めて、この治療院と、私を成長させてくださった皆様に感謝を申し上げます。
先日、ある女性患者さんの最後の治療をした時、別れ際にその方から
「ブログに気付くのがもうちょっと遅かったら
先生と出会えなかったですね、
私の鍼デビューが先生でホントによかったです。
ありがとうございました。」
と言ってくださいました。
嬉しさで涙が出そうでした。
普段は自分の腕のなさに悩んだり、鍛錬を繰り返す日々ですが、
こういう瞬間があるから、治療を続けていられるんだと思います。
治療院に来られる皆さんに
「東京に行ったら、お仕事はどうするの?」とたずねられますが、
もちろん、これからも、いち治療家として仕事を続けるつもりです。
あ、貧乏暇なし・・という理由もあるけれど(笑)。
鍼灸師になって13年、職場は変われどもずっと鍼灸に関わっているので
ここまでくると、鍼灸マッサージを通して皆さんと関わるのが
私の使命のような気がしています。
しばらくはどこかで雇ってもらうかと思いますが
いつかまた東京でizumi.のような治療院を開業したいと思っています。
もし東京でみかけたら、気軽に覗いてやってください☆
そして、izumi.は・・・
鍼灸師はみつかりませんでしたが、そのかわり
やる気も実力もある女性セラピストさん
が加わることになりました。
ということで今後しばらくは男性鍼灸師と、
女性セラピストの二人で
izumi.を作り上げていきます。
今までの院長とノラで作ってきたizumi.とはまた違った
癒しの場を皆様に提供できるのではと思います。
そしてこのブログも、明日から濃い~ノラブログから(笑)
素敵なセラピストブログに変わります☆
心地よいブログになるのでは。。。(笑)
今後とも、治療院もブログも可愛がってくださいね。
よろしくお願い致します。
では最後に、
2年前に「一緒に治療院をやりませんか?」と誘ってくださった院長、
私のへたな家事と仕事の両立に付き合ってくれた家族、
そして、いろんな方面でつながって助けてくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
さよおノラ。
東洋治療院izumi. ノラ こと miyazaki tomoko
Posted by rakuru at
13:21
│izumiでの出来事
2010年02月20日
職業:ぐだぐだ。
こんなおちゃめなこと書いちゃう人、
こないだ予約だけのために来てくれた
『みかんのかんづめ』のみかんちゃんしかいません。
あ、そういえば以前来てくれた
男性専用理容室サムライヘアーのオサムライさんも
“いまかかってる病気”の欄に
「浮気症」とか書いてたっけ。なつかしいな~。
昨日、そのみかんちゃんがブロガーさんを引き連れて
治療に来て下さいました。
ブロガーさんとは
「よかよかブログ」の教授こと、タウンページこと、管理人さんこと・・の
iriekさんと、
『MPカークラブ』のみやちゃんさんです♪
↓↓↓
セルフタイマーでみんなで記念撮影。
写真を改めてみると、iriekさん、ジム通いしているだけあって
大胸筋がしっかりしてますねえ~、すご~い♪
と、ついつい職業柄、そんな目線で見てしまいましたわ。
手前の私は、この空気椅子状態が結構しんどくって実は顔がかなり引きつってます(笑)。
みなさん、わざわざお別れをいいに来て下さいました。
素敵な差し入れもいただいたので、みんなでお茶をしながら
治療しているんだか、おしゃべりしているんだか(笑)。
あんまり楽しいもんで、時間ギリギリまで引き止めてしまいました。
実は、引っ越し準備等で忙しくしている中でも最近、ふと
izumi.でのこの2年、2年なりの結果を残せたのだろうか・・・という自問が湧き上がっては、
ど~~~んと落ちていることがありまして、
そんな折りに、こうやってわざわざ来てくださる皆さんとお会いしたら、
私なりの結果を残せたのかな・・・と前向きになれました。
どうもありがとうございました。
よしっ、今日も明日もがんばろっ☆
Posted by rakuru at
11:50
│izumiでの出来事
2010年02月17日
バンビを愛でるゆうちん。

治療の予約に来てくれた
ブロガーのみかんちゃんと、息子ちゃんのゆうちん。
「電話でも良かったんだけど、顔がみたくて・・・」
えっ???そなの?? (///ω///)テレテレ♪
そんなみかんちゃんと、次の患者さんが来られるまでしばしおしゃべり。
そして帰り際、振り向きざまにみかんちゃんは
「そうそう、“ダイショーのモツ鍋スープ”ね、
いつでも東京に送っちゃるよ!
うちはしょうゆ味派だけどね!あははは~~。」
と、頼もしいお言葉と、豪快な笑い声を残し、
ゆうちんを抱えて帰られました・・・。
・・・・・
o(TヘTo) ジ~~ン・・・
ほれてまうやろ~~!
じょーだん、じょーだん♪(* ̄ω ̄)v
治療のやりがいのあるみかんちゃん、
お待ちしております♪
Posted by rakuru at
15:40
│izumiでの出来事
2010年02月16日
や、やっと決まりそう。。
どうにか、こうにか、東京の新居が決まりそうだわ。。。
しかし、東京ってあんなに家があるのに、
こんなに家探しでてこずるとは思いませんでした。
今度の部屋は、現在、住んでいる所より、家賃は高くて、狭くて、汚くなりますが(笑)、
今度は5階建ての5階になるので、
床上浸水する心配がないと、子供たちが一番喜んでおります。
まあ、落ち着く先が決まったので一安心。
住む場所は『池袋』です。
池袋・・・そう、私の実家をご存知の方は、おわかりですね♪
実家のめっちゃ、近くです!!
ブクロに遊びに来られた時は、是非、お立ち寄りくださいませ。
さて、治療院のほうには、患者さんやブロガーさんが
お別れの挨拶に来て下さり、涙が出るほど感激しております。
その中でも、去年の夏にブログを見て来られた患者さんで、
偶然にも、生年月日と血液型が一緒で、
なんと、同じ「ブログふくおかよかよか」でご自身の子育てブログを書かれて、
そのテンプレートが、これまた当時私が使ってたテンプレートと同じで・・・。
と、そんなとても他人とは思えないT松Y子さんが、
最後の治療に来てくださいました。
T松さんがブログにアップしてくれた写真を拝借
↓↓↓

同じ日に、かたや東京、かたや大分で生をうけた二人です。
T松さんは、私の好きな女優さん、小林聡美さんに似ていらっしゃいます。
んでもって、私なんかよりずっと、品があります(笑)。
どこでどう違っちゃったんでしょう~ヽ( ´¬`)ノ
でねでね、T松さんのブログで記事にして下さってます。
↓↓↓
『☆35歳で初産に挑戦?☆』
なになに・・・
「女性に治療していただけることと、お勉強を深められていらっしゃる方であること、
情報提供(治療院のブログは参考になります)がわかりやすいのでとても安心できます。」
だって。
ニヤニヤ・・・うほほほほ~~~~~。
T松様、美味しいマカロンありがとうございました。
いやしいノラは、写真を撮る前にたいらげてしまいました!!
ノラは、T松さんからいただいたお言葉を胸に、東京でも頑張ります!!
T松さんも、嫁ぎ先で頑張ってくださいね!!!
しかし、東京ってあんなに家があるのに、
こんなに家探しでてこずるとは思いませんでした。
今度の部屋は、現在、住んでいる所より、家賃は高くて、狭くて、汚くなりますが(笑)、
今度は5階建ての5階になるので、
床上浸水する心配がないと、子供たちが一番喜んでおります。
まあ、落ち着く先が決まったので一安心。
住む場所は『池袋』です。
池袋・・・そう、私の実家をご存知の方は、おわかりですね♪
実家のめっちゃ、近くです!!
ブクロに遊びに来られた時は、是非、お立ち寄りくださいませ。
さて、治療院のほうには、患者さんやブロガーさんが
お別れの挨拶に来て下さり、涙が出るほど感激しております。
その中でも、去年の夏にブログを見て来られた患者さんで、
偶然にも、生年月日と血液型が一緒で、
なんと、同じ「ブログふくおかよかよか」でご自身の子育てブログを書かれて、
そのテンプレートが、これまた当時私が使ってたテンプレートと同じで・・・。
と、そんなとても他人とは思えないT松Y子さんが、
最後の治療に来てくださいました。
T松さんがブログにアップしてくれた写真を拝借
↓↓↓

同じ日に、かたや東京、かたや大分で生をうけた二人です。
T松さんは、私の好きな女優さん、小林聡美さんに似ていらっしゃいます。
んでもって、私なんかよりずっと、品があります(笑)。
どこでどう違っちゃったんでしょう~ヽ( ´¬`)ノ
でねでね、T松さんのブログで記事にして下さってます。
↓↓↓
『☆35歳で初産に挑戦?☆』
なになに・・・
「女性に治療していただけることと、お勉強を深められていらっしゃる方であること、
情報提供(治療院のブログは参考になります)がわかりやすいのでとても安心できます。」
だって。
ニヤニヤ・・・うほほほほ~~~~~。
T松様、美味しいマカロンありがとうございました。
いやしいノラは、写真を撮る前にたいらげてしまいました!!
ノラは、T松さんからいただいたお言葉を胸に、東京でも頑張ります!!
T松さんも、嫁ぎ先で頑張ってくださいね!!!
Posted by rakuru at
11:37
│izumiでの出来事
2010年02月10日
たのさん、来てくれた☆

お知りあい☆になった
『福岡天神の波乗り行政書士』のたのさんが、
たぶん仕事の合間に治療院に遊びに来てくださいました\(^-^)/。
たのさんって、いつもおしゃれなスーツを着ているから、旦那の参考にしたくて、いきつけのお店を聞かせてもらいました。
へぇー、ジュンク堂の上なんだ〜(@_@)。
たのさんお気に入りの『黒棒』までくださってありがとうございました。
お別れの告知をしてから連日、周りの方が気にかけてくださって、嬉しい限りです。
・・・しかし、ここまでお別れムードを盛り上げといて東京行きの話が突然ポシャったら私、皆に顔向けできないなあ…(^_^;)。
Posted by rakuru at
15:58
│izumiでの出来事
2009年10月16日
営業レイディ~・ノラ
「あ!うちの息子とおんなじセーター着ている!」といったら
「ええっ!!」となんだか落ち込んでました・・・。
なんかまずいこといったかな?
「アズキ色のセーターがお似合いですね♪」とでも
いえばよかったんでしょうか・・・。
そんな社長さんから珍しく手土産をいただきました!
・・・と思ったら
ブログで紹介してね☆」だとさ。
やっこさん、策士やの~。
で、簡単なノラはすぐにご紹介☆
こちら黒ゴマ三景プリンで有名な
北九州市にあります“フカツ コーヒー”さんの新商品
『金ゴマプリン』です。
ヨーグルト風味で「金ゴマ~」な味わいでございます。
コラーゲンペプチドがふんだんに入っている
美容と健康を考えた大人のスイーツです。
ちなみに、私は美味しくって一気に2個も食べちゃったので
明日はきっとお肌プリプリでしょう。
もうじき、なんとネットでも購入できます!!!
さあ、奥様の午後のデザートにいかがですか?
・・・と、営業下手なノラによる
たどたどしい新商品のご紹介でした。
式ちゃん、ごめんね。 プレゼンさせる人、間違えちゃったね。
2009年10月06日
熊本発B級グルメ。
熊本の人だったら、み~~んな知っているらしい。
現在、熊本に単身赴任中で、週末に福岡の自宅に戻ってこられる患者さんから
先週末、治療に来られた時に、これを差し入れにいただきました。
「先生、B級グルメ好きでしょ?
いや~、絶対!B級グルメ好きだと思ってね!!
昨日の夜、こっちに戻ってくる直前に揚げてもらってきたよ。」
まあ、ご親切に・・。
B級、B級連呼されて「私ってそんなにB級の雰囲気かな・・・」と少々複雑でしたが
それでも、お忙しい中、わざわざ時間を割いて持ってきていただけるそのお気持ちが嬉しい。
これ、ちくわのなかになんとポテトサラダが詰めてあります。
そしてそれを天ぷらの衣で揚げています。
穴の中を詰めるというのは、辛子レンコンからきている発想なのか、
そもそも熊本の方は穴があったら埋めたくなるのか・・・。
いずれにしてもこれ美味しい!!お酒の肴にぴったしです!!
熊本に旅行に行ったら、みんな食べてみ!!
しかし残念ながら、この熊本発 絶品B級グルメ、
肝心の名前を聞き忘れました・・・。
どなたか教えてください・・・。
※追記 人気ブロガー・yoitomakeさん(ヨイトマケblog)がこの名前を教えて下さいました!
その名も 『ちくわサラダ』 だそうです。
そのまんまやん。っていうネーミングがいいですね(笑)。
熊本にある“弁当のヒライ”にあるそうです♪
yoitomakeさん、どうもありがとうございました。
2009年09月04日
むっちゃんまんじゅう。

「むっちゃんまんじゅう」を初めていただきました♪
誰にいただいたかと言うと、よかよかブロガーの
ラム・レーズンさんです!
さきほど、Yahooドームでの野球観戦前に、お母様と治療に来てくれました。
治療中、ずっとガールズ・トーク(笑)。
来てくれてありがとね、ラムちゃん♪
ところで、今朝ですね〜、わたくし、出勤時に警固神社前を歩いていたら
なんと『キマグレン』の背の高い方を目撃しました!
福岡で芸能人を見ると、まずは自分の目を疑いますよね。
でもさっきキマグレンのブログをみたら、『sun set live』に出演するために来福してるんだとか。
節穴ではなかったわ。
以前も同じ様に自分の目を疑った出来事をふと思い出しました。
東京の実家にいた頃、家の近くを
あの『マギー司郎』さんがフツーに歩いていた時でした(笑)。
あ、でも疑わなかったか(笑)。笑っちゃったんだ。
タグ :むっちゃんまんじゅう
2009年08月22日
昭和48年組!
昨日、「ブログを見てきました~」と初めて治療に来られた患者さん、
なんと私と生年月日と血液型が一緒でした!!!
お互い、「鳥肌立った~!」と驚き、
「と、いうことは、動物占いは~?」
「コアラの中のコアラ!」
「ボーっとする時間がないとだめですよね~(笑)。」
と、盛り上がりました。
社会に出てから、同じ学年というだけでも何故か盛り上がれるのに、
同じ日に生まれた人が自分の治療院に訪れてくださるなんて。
私、こういう偶然というか運命みたいなものにとても弱いです。
そして、その後、なんと東京から短大時代のスキー部の同期が
3泊4日で会いに来てくれました!!!
遠路はるばる、治療院を見に来てくれるなんて
ほんとに嬉しい。
T子は、現在東京中野区にある教会付属幼稚園で教諭をしています。
N子は、主婦をしつつ、ご主人の仕事の赴任で
ロンドンにいた時にむこうで、
カリグラフィー(西洋の書道みたいなもの)を勉強して、
現在は東京で、作品を作ったりしています。
今回、N子は私に作品をプレゼントしてくれました。
『 If you truly love nature,
you will find beauty everywhere 』
とても品があって素敵です。
どこに飾ろうかな♪
同じ年に生を受けたものが、スタートは一緒でも
それぞれの持ち場で皆、それぞれ自分の役割を果たしていて
話しているだけで、頑張っているのが伝わってきて
すがすがしい気持ちになった一日でした。
なんと私と生年月日と血液型が一緒でした!!!
お互い、「鳥肌立った~!」と驚き、
「と、いうことは、動物占いは~?」
「コアラの中のコアラ!」
「ボーっとする時間がないとだめですよね~(笑)。」
と、盛り上がりました。
社会に出てから、同じ学年というだけでも何故か盛り上がれるのに、
同じ日に生まれた人が自分の治療院に訪れてくださるなんて。
私、こういう偶然というか運命みたいなものにとても弱いです。
3泊4日で会いに来てくれました!!!
遠路はるばる、治療院を見に来てくれるなんて
ほんとに嬉しい。
T子は、現在東京中野区にある教会付属幼稚園で教諭をしています。
N子は、主婦をしつつ、ご主人の仕事の赴任で
ロンドンにいた時にむこうで、
カリグラフィー(西洋の書道みたいなもの)を勉強して、
現在は東京で、作品を作ったりしています。
『 If you truly love nature,
you will find beauty everywhere 』
とても品があって素敵です。
どこに飾ろうかな♪
同じ年に生を受けたものが、スタートは一緒でも
それぞれの持ち場で皆、それぞれ自分の役割を果たしていて
話しているだけで、頑張っているのが伝わってきて
すがすがしい気持ちになった一日でした。
2009年08月20日
テーマ曲完成!
『Hi-Bo-のモノクローム・デイズ』というブログを書いているひーぼーさんが、
先日のノラ家の床上浸水被害の陣中見舞いに、
ということで
当治療院のテーマ曲を作ってくださいました。
ひーぼーさんは、本来、経営・業務・IT構築コンサルティングという小難しいお仕事をされているのですが、
大変多趣味で、絵を描いたり、曲を作ったり、星を観察したり、アクセサリーを作ったり、似顔絵を描いたり(?)、
ダジャレをいったり、イロイロしています。
学生時代なんかは、ひーぼーさんのファンクラブが女子の間で発生したぐらいらしいわよ(爆)。
(あ、あくまでも本人談)
テーマ曲はインストゥルメタルで、森林の中を流れる清流をイメージさせるような素敵な曲でした。
素敵な曲をありがとうございます。治療院でたまに流します♪
そうそう、タイトルはですね~
雨はこりごり(浸水)と、ノラ治療院とかけまして~
『No Rain』(ノラ院)・・・・・。
やっぱりダジャレから離れられないひーぼーなのでした☆
2009年08月13日
暑気払い オブ izumi.
暑中お見舞い申し上げます。。。あ、残暑でしたね、失礼しました。
izumi.は今日から16日までお休みさせていただきます。
昨夜は、博多湾近くにある 「すし幸」港町本店のスカイガーデンで
お休み前にizumi.の暑気払いをしました。
ビアガーデンなのに、かに・寿司食べ放題です♪
院長と ノラと ノラ旦那と 後輩のK田君の4人で。

ブログを読んでる方、はじめましてでしょうか?
“院長と私”です(笑)。
旦那に手だけ撮って♪と頼んだのに
うっかり?旦那は顔まで撮ってました。
こんな2人で、ほのぼのと治療をしてます。
そして“ノラ旦那(手前)と後輩K田君(奥)”。
彼が学生の頃に知り合ったK田君も、
もう今はどっかの専門学校で先生ですか。。。
大きくなったねえ・・・(涙)。
たぶんいつもこの2人はこんな感じで飲んでいて、
旦那はK田君に説教してるんでしょう。。。
頑固で、一筋縄でいかない旦那に付き合ってくれてありがとね(笑)。

そんな頑固な先輩をあごで使ってるノラ。
あごで使われている先輩の様子なんかを
初めてみた後輩2人は、驚きと喜びに満ちたなんともいえないイイ表情をしてました(笑)。
K田君がこちらにカメラを向けると
いつものようにケラケラ笑っているノラと、
まずいとこみられたような硬い笑いのノラ旦那。
こんなママの酔った様子なんかを
ノラ息子がみちゃったら
こんなふうに怒ってたかも。。。
彼は長野で随分楽しそうにやってるようです。
そんな可愛いノラ息子を思いながら、
「よいお年を~♪」と言ってご機嫌にお店をあとにしたノラでした。
izumi.は今日から16日までお休みさせていただきます。
昨夜は、博多湾近くにある 「すし幸」港町本店のスカイガーデンで
お休み前にizumi.の暑気払いをしました。
ビアガーデンなのに、かに・寿司食べ放題です♪
院長と ノラと ノラ旦那と 後輩のK田君の4人で。
ブログを読んでる方、はじめましてでしょうか?
“院長と私”です(笑)。
旦那に手だけ撮って♪と頼んだのに
うっかり?旦那は顔まで撮ってました。
こんな2人で、ほのぼのと治療をしてます。
彼が学生の頃に知り合ったK田君も、
もう今はどっかの専門学校で先生ですか。。。
大きくなったねえ・・・(涙)。
たぶんいつもこの2人はこんな感じで飲んでいて、
旦那はK田君に説教してるんでしょう。。。
頑固で、一筋縄でいかない旦那に付き合ってくれてありがとね(笑)。
そんな頑固な先輩をあごで使ってるノラ。
あごで使われている先輩の様子なんかを
初めてみた後輩2人は、驚きと喜びに満ちたなんともいえないイイ表情をしてました(笑)。
K田君がこちらにカメラを向けると
いつものようにケラケラ笑っているノラと、
まずいとこみられたような硬い笑いのノラ旦那。
ノラ息子がみちゃったら
こんなふうに怒ってたかも。。。
彼は長野で随分楽しそうにやってるようです。
そんな可愛いノラ息子を思いながら、
「よいお年を~♪」と言ってご機嫌にお店をあとにしたノラでした。
タグ :すし幸
2009年07月23日
皆既日食@izumi.
昨日の皆既日食(福岡は部分日食ですが・・・)、みなさんは見ましたか?
ちょうど患者さんがいなかったので、私は窓を開けて日食の様子を見てました。
だんだん暗くなって、涼しくなってきて・・・
子供には『肉眼でみちゃいけません!!』といってたくせに
雲がフィルター代わりをしてくれたので、興奮してつい肉眼で見てしまいました。
そのあと、しばらく私の眼の中のお星様が抜けませんでした~ヽ(*´∀`)ノ 。
テレビで流れていたインドの皆既日食の映像は神秘的でしたね。
真っ暗なガンジス川で人々が祈りを捧げて。
今日、治療に来ていた、占い師の姫先生の話によると
太陽が月によって隠れるというのは、一時的に“隔てる時間”がなくなり
宇宙のパワーを直接受けられるので、お願い事をするとよかったらしいです(笑)。
情報遅いですね・・・。
お願い事はしなかったけれど、宇宙の神秘を目の当たりして
ひとり静かに感動していたノラでした。
みなさんに福岡の日食をお届けしようと気合入れたのですが、
日食の写真もイマイチ撮れずに、
終始ヘタレでお恥ずかしい。
ちょうど患者さんがいなかったので、私は窓を開けて日食の様子を見てました。
だんだん暗くなって、涼しくなってきて・・・
子供には『肉眼でみちゃいけません!!』といってたくせに
雲がフィルター代わりをしてくれたので、興奮してつい肉眼で見てしまいました。
そのあと、しばらく私の眼の中のお星様が抜けませんでした~ヽ(*´∀`)ノ 。
テレビで流れていたインドの皆既日食の映像は神秘的でしたね。
真っ暗なガンジス川で人々が祈りを捧げて。
今日、治療に来ていた、占い師の姫先生の話によると
太陽が月によって隠れるというのは、一時的に“隔てる時間”がなくなり
宇宙のパワーを直接受けられるので、お願い事をするとよかったらしいです(笑)。
情報遅いですね・・・。
お願い事はしなかったけれど、宇宙の神秘を目の当たりして
ひとり静かに感動していたノラでした。
日食の写真もイマイチ撮れずに、
終始ヘタレでお恥ずかしい。
タグ :皆既日食
2009年07月09日
ノラ 個展
「おねえちゃん、あそんで~♪」と
かわいく言われたので、
切り絵をしてみせたら
「おねえちゃん、すご~い!!」と
感動してくれまちた(笑)。
いままでの中で一番、子供心をワシ掴みにしたぞ!!
ということで得意げなノラは
調子に乗って
ブログにアップ(笑)。
これは
“洋ナシ”~♪
これは
“キャンドルスタンド”~♪
おこちゃまの感動している目を見ていたら
映画『シザーハンズ』の
ジョニー・デップになった気分~♪
見本があると意外と簡単にできるんですよ。
ついでにマイコー♪
マ、マイコー!?
よくいく“あの”店で(笑)、
1984年にアメリカで売られていた
マイケルジャクソンの
『トレーディングカード』デッドストックが
売られていたので思わず購入。
開けると、カードの印刷具合といい
めっちゃ子供の頃にタイムスリップしますよ!
あの頃はいい時代だったなあ。バブルス~!!
タグ :切り絵
2009年06月10日
私がこんなんなので・・・
先日10日ほどブログの更新を怠っていましたが、
昨日、久々に来られた患者さんはいつもこのブログを読んでくださっていて、
ブログの更新がされていない間、
「ひょっとしてウチの治療院が潰れたんでは!!?」 と心配し、
なんと車でウチの治療院の前まで来て、確認してくださっていたそうな。
・・・・・・・
まあ確かに・・・
吹けば飛ぶような小さな治療院だし・・・
経営者もこんな熱いんだか、ゆるいんだかわけわからん鍼灸師だから・・・
あっちゅう間に潰れそうな頼りな~い感じですけど。
しかし、たった10日サボっただけでそんなに心配されるとは。
私がこんなんなので、
我が家でも子供のほうがしっかりしてて。
長男の国語の宿題の“音読”の監督を私がすれば
なんだか次男の監督のほうが貫禄あるし。
ちゃんと私より文章を覚えていて、ダメ出ししてるし。
・・・・・
う~ん、もっとしっかりしないといけないかなあ~とチラッと頭をよぎった年女。
昨日、久々に来られた患者さんはいつもこのブログを読んでくださっていて、
ブログの更新がされていない間、
「ひょっとしてウチの治療院が潰れたんでは!!?」 と心配し、
なんと車でウチの治療院の前まで来て、確認してくださっていたそうな。
・・・・・・・
まあ確かに・・・
吹けば飛ぶような小さな治療院だし・・・
経営者もこんな熱いんだか、ゆるいんだかわけわからん鍼灸師だから・・・
あっちゅう間に潰れそうな頼りな~い感じですけど。
しかし、たった10日サボっただけでそんなに心配されるとは。
我が家でも子供のほうがしっかりしてて。
長男の国語の宿題の“音読”の監督を私がすれば
なんだか次男の監督のほうが貫禄あるし。
ちゃんと私より文章を覚えていて、ダメ出ししてるし。
・・・・・
う~ん、もっとしっかりしないといけないかなあ~とチラッと頭をよぎった年女。
2009年05月18日
シャチョーのご意見。
今朝がたから、新型インフルエンザの感染者が拡大しましたね。
私が気になるのは、感染者が抵抗力の弱い病人や高齢者ではなく、高校生だというところ。
警戒しないといけませんね。
私も医療従事者なので、今日からマスクを着用していきます。
さて、ここ最近、治療院に「ブログを読んで」と来られる患者さんが増えてきました。
嬉しいことです。
「ブログを読んで」と来られる方は、20~30代の女性の方ばかりです。
それも携帯で読んでいるんですね~。へえ~。
若者のライフスタイルを垣間見たようでした。(すっかり年配者のような視点)
で、先週末、このブログにも何度も登場している
WEB関連会社ローカリンク 社長 式さんが治療に来られまして
「ホームページの件はどうなった?」と聞いてきました。
あはは・・・。そーなんですよね、ホームページ。
治療院のホームページは、身内に格安でお願いしたので、
私がホームページのラフを渡したっきり・・・。
でも、口コミや、看板、ブログでこうやって少しずつ患者さんが来ているので
そんなにこちらも慌ててなくて。
すると式さん、
「だったら、ブログに一度、『治療院の案内』の記事を書いておけば?」
・・・・
そっか、そうだったね~~!!
いわれてみればそうだった(笑)。
スペシャリストの提案や見解をポロッといただけるなんて。
そういう式ちゃんの優しさに感謝です。
てなわけで、ちょっと次の記事はなんの脈絡もなく『治療院のご案内』です(笑)。
ご容赦ください。
若者達のWEBの流れに少しはついていかないとね。
ブログを見て来てくれるかたもいるんだし・・・。
さて・・・iriekさん、あの、地図の貼り付けかたの記事、何月何日でしたっけ??
いろんなかたに依存しているノラなのでした。
私が気になるのは、感染者が抵抗力の弱い病人や高齢者ではなく、高校生だというところ。
警戒しないといけませんね。
私も医療従事者なので、今日からマスクを着用していきます。
さて、ここ最近、治療院に「ブログを読んで」と来られる患者さんが増えてきました。
嬉しいことです。
「ブログを読んで」と来られる方は、20~30代の女性の方ばかりです。
それも携帯で読んでいるんですね~。へえ~。
若者のライフスタイルを垣間見たようでした。(すっかり年配者のような視点)
で、先週末、このブログにも何度も登場している
WEB関連会社ローカリンク 社長 式さんが治療に来られまして
「ホームページの件はどうなった?」と聞いてきました。
あはは・・・。そーなんですよね、ホームページ。
治療院のホームページは、身内に格安でお願いしたので、
私がホームページのラフを渡したっきり・・・。
でも、口コミや、看板、ブログでこうやって少しずつ患者さんが来ているので
そんなにこちらも慌ててなくて。
すると式さん、
「だったら、ブログに一度、『治療院の案内』の記事を書いておけば?」
・・・・
そっか、そうだったね~~!!
いわれてみればそうだった(笑)。
スペシャリストの提案や見解をポロッといただけるなんて。
そういう式ちゃんの優しさに感謝です。
てなわけで、ちょっと次の記事はなんの脈絡もなく『治療院のご案内』です(笑)。
ご容赦ください。
若者達のWEBの流れに少しはついていかないとね。
ブログを見て来てくれるかたもいるんだし・・・。
さて・・・iriekさん、あの、地図の貼り付けかたの記事、何月何日でしたっけ??
いろんなかたに依存しているノラなのでした。
タグ :ローカリンク
2009年04月27日
幸せファミリー、現る!
先週は、ブロガーさんが、ぎょうさん来てくださいました。

ホントにノラは幸せモノです!!
金曜日のRYOぽよちゃん&ヨイトマさんに続いて、
土曜日は「ブログふくおかよかよか」の“熱い男”こと、
倉石一成さんと
幸せファミリーさんが治療院に来てくれました!!
なんでもこの日は、日頃の子育てで
体が疲労困憊の奥様“ユキチャン”を
治療でねぎらってあげる為にお越しいただいたそうですよ。
やっさしいなあ~~♪
オフ会で終始奥さんにオノロケ話だった一成さん。
お会いしてわかりました。ユキチャン、めっちゃ可愛いですっ!!
(ユキチャン似のおこちゃま達もまた可愛い♪)
その上、ユキチャンは私と同じ東京出身の昭和48年生まれ。
結婚で福岡県田川郡に来る前は東京でずっと輸入雑貨業界だったとか。
東京在住の雑貨好きの方ならわかるかと思いますが(コアネタですみません・・。)
代官山駅前の雑貨屋『アッサンブラージュ』で働いていたんだとさ!
だから、子育て真っ最中なのにも関わらず、オサレさんな感じでした。
私も雑貨が好きなので、すっかり話が盛り上がり
(あ、ちゃんと治療もしましたよ)
最後はお互い「お友達になってください。」と言い合ってました(笑)。
一成ファミリーさん、遠いところわざわざありがとうございました♪
ユキチャン、これからもよろしく~♪
(こちらは写真をギリギリ収めました。まだまだブロガーとしては甘いですなあ~)
ホントにノラは幸せモノです!!
金曜日のRYOぽよちゃん&ヨイトマさんに続いて、
土曜日は「ブログふくおかよかよか」の“熱い男”こと、
倉石一成さんと
幸せファミリーさんが治療院に来てくれました!!
なんでもこの日は、日頃の子育てで
体が疲労困憊の奥様“ユキチャン”を
治療でねぎらってあげる為にお越しいただいたそうですよ。
やっさしいなあ~~♪
オフ会で終始奥さんにオノロケ話だった一成さん。
お会いしてわかりました。ユキチャン、めっちゃ可愛いですっ!!
(ユキチャン似のおこちゃま達もまた可愛い♪)
その上、ユキチャンは私と同じ東京出身の昭和48年生まれ。
結婚で福岡県田川郡に来る前は東京でずっと輸入雑貨業界だったとか。
東京在住の雑貨好きの方ならわかるかと思いますが(コアネタですみません・・。)
代官山駅前の雑貨屋『アッサンブラージュ』で働いていたんだとさ!
だから、子育て真っ最中なのにも関わらず、オサレさんな感じでした。
私も雑貨が好きなので、すっかり話が盛り上がり
(あ、ちゃんと治療もしましたよ)
最後はお互い「お友達になってください。」と言い合ってました(笑)。
一成ファミリーさん、遠いところわざわざありがとうございました♪
ユキチャン、これからもよろしく~♪
(こちらは写真をギリギリ収めました。まだまだブロガーとしては甘いですなあ~)
2009年04月27日
RYOぽよちゃん&ヨイトマさん、来る!!
さてさて、週末にパソコンを開かないとあっという間に
時代の波に乗り遅れた感がありますね・・・。
先週金曜日、人気ブロガーのRAY(RYOぽよ)ちゃんとヨイトマケさんが
治療院に遊びに来てくれました。
RYOぽよちゃんのブログでは即日記事でアップしとるっちゅうのに。
ごめんなさい、悪く思わないでくださいまし・・・。
RYOぽよちゃんは、現在は男の子3人のママでありながら
RAYというバンドのボーカルもやりつつ、似顔絵名刺も作るという
まあ、それはそれは多才なママちゃんです。
結婚前は歌手として芸能活動もやっていた(んだよね?)だけあって
とっても可愛らしくて “オーラ” がブワーっと出ておりました。
そんなRYOぽよちゃんが私に会いに来てくれるなんて・・・
興奮のあまり写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
んなわけで詳細はRYOぽよちゃんの記事を見てください!!→RYOぽよちゃんの記事
(って丸投げかいっ!!)
ちょっとだけ、RYOぽよちゃんに針治療を体験してもらってから
なんとダンディーなヨイトマケさんがランチをごちそうしてくださいました!
ランチをモグモグ食べているヨイトマケさんを眺めながらふと思いに耽る私・・・。
(ヨイトマケさんって若かりし頃の藤波辰巳に似ているなあ・・・)
藤波辰巳→プロレスラー →格闘技 →ラグビー
という勝手な図式が頭の中が出てきて
「ヨイトマさんって、学生の頃はラグビーやってました?」と聞いたら
「ううん、バスケだよ。学生の頃はね、もっと痩せてたんだよ、痩せ痩せの“痩せマッチョ”(笑)」
「・・・・へえ~、“痩せマッチョ”っていうんですか、私、それを言うなら“細マッチョ”だと思ってた。」
「・・・・あ、それだ(苦笑)、無理して若い子の言葉を使おうとするとダメだね。」と、
お互い微妙な年齢なので、ボケにもなっていない、突っ込みにもなっていない状況になり
かなり笑えました。
RYOぽよちゃんは子育てで、ヨイトマさんはお仕事でお忙しい中、
わざわざお越しいただきましてありがとうございました♪
またお会いしたいです!!
そして翌日はブロガー倉石一成ファミリーが治療院に!!続く・・・。
時代の波に乗り遅れた感がありますね・・・。
先週金曜日、人気ブロガーのRAY(RYOぽよ)ちゃんとヨイトマケさんが
治療院に遊びに来てくれました。
RYOぽよちゃんのブログでは即日記事でアップしとるっちゅうのに。
ごめんなさい、悪く思わないでくださいまし・・・。
RYOぽよちゃんは、現在は男の子3人のママでありながら
RAYというバンドのボーカルもやりつつ、似顔絵名刺も作るという
まあ、それはそれは多才なママちゃんです。
結婚前は歌手として芸能活動もやっていた(んだよね?)だけあって
とっても可愛らしくて “オーラ” がブワーっと出ておりました。
そんなRYOぽよちゃんが私に会いに来てくれるなんて・・・
興奮のあまり写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
んなわけで詳細はRYOぽよちゃんの記事を見てください!!→RYOぽよちゃんの記事
(って丸投げかいっ!!)
ちょっとだけ、RYOぽよちゃんに針治療を体験してもらってから
なんとダンディーなヨイトマケさんがランチをごちそうしてくださいました!
ランチをモグモグ食べているヨイトマケさんを眺めながらふと思いに耽る私・・・。
(ヨイトマケさんって若かりし頃の藤波辰巳に似ているなあ・・・)
藤波辰巳→プロレスラー →格闘技 →ラグビー
という勝手な図式が頭の中が出てきて
「ヨイトマさんって、学生の頃はラグビーやってました?」と聞いたら
「ううん、バスケだよ。学生の頃はね、もっと痩せてたんだよ、痩せ痩せの“痩せマッチョ”(笑)」
「・・・・へえ~、“痩せマッチョ”っていうんですか、私、それを言うなら“細マッチョ”だと思ってた。」
「・・・・あ、それだ(苦笑)、無理して若い子の言葉を使おうとするとダメだね。」と、
お互い微妙な年齢なので、ボケにもなっていない、突っ込みにもなっていない状況になり
かなり笑えました。
RYOぽよちゃんは子育てで、ヨイトマさんはお仕事でお忙しい中、
わざわざお越しいただきましてありがとうございました♪
またお会いしたいです!!
そして翌日はブロガー倉石一成ファミリーが治療院に!!続く・・・。