2010年02月25日
メニューのご案内
【ハワイアンロミロミ】 オイルを使って全身(胸とお腹以外)の筋肉をほぐすハワイの伝統的施術。
スタンダードコース(全身) 60分 ¥ 9000
リラックスコース(全身+頭&顔) 90分 ¥13000
贅沢コース(リラックスコース+上半身or足)120分 ¥17500
オプション 上半身 30分 ¥4000
足(太もも~足先) 30分 ¥4000
アロマオイル ¥500
お試しコース 上半身or足(太もも~足先) 30分 ¥2000
※お試しコースは、お一人様一回限り
【英国式リフレクソロジ-】 足裏にある反射区を刺激することで自然治癒力を高める。道具を使わずに手で刺激し、日本人にあわせた痛気持ちいい刺激。
パウダーコース 20分 ¥2000
オイルコース 20分 ¥2000
パウダーロングコース 40分 ¥4000
パウダー+オイル 40分 ¥4000
パウダーロング+オイル60分 ¥6000
オプション アロマオイル ¥500
お試しコース パウダーコース 20分 ¥1000
※お試しコースは、お一人様一回限り
ロミロミ+リフレの組み合わせも可能です。
オープンキャンペーン
3月末まで 全コース(お試しコース除く) 30%OFF
基本的な営業時間は東洋治療院izumiと一緒です。
予約制になってます。
よろしくお願いします。
2010年02月24日
初めまして♪よぉこと申します。
ノラさんの日記に『素敵なセラピスト』が『素敵な日記を書く』と書いていただいてましたが・・・
すみません。先に謝らせていただきます。私もグダグダな人間なモノで・・・

いろんなご縁がありまして、3月1日からizumiでお世話になることになりました。
どうぞよろしくお願いします。
簡単な自己紹介を・・・。
某有名(たぶん)ヒーリングサロンでセラピストとして8年働いておりました。店長なんぞもやっておりました。
技術としては、ハワイの伝統的ヒーリング・ロミロミ、英国式リフレクソロジ-、ボディリフレをやっておりました。
izumiでは主にハワイアンロミロミと英国式リフレクソロジ-をやっていきます。
私のほうは、治療ではなく心と体の癒しを目的としてますのでストレス溜まってるかたは是非お試しください。
ブログでちょっとずつ施術の説明なんかもさせていただきます。
これからよろしくお願いします
すみません。先に謝らせていただきます。私もグダグダな人間なモノで・・・


いろんなご縁がありまして、3月1日からizumiでお世話になることになりました。
どうぞよろしくお願いします。
簡単な自己紹介を・・・。
某有名(たぶん)ヒーリングサロンでセラピストとして8年働いておりました。店長なんぞもやっておりました。
技術としては、ハワイの伝統的ヒーリング・ロミロミ、英国式リフレクソロジ-、ボディリフレをやっておりました。
izumiでは主にハワイアンロミロミと英国式リフレクソロジ-をやっていきます。
私のほうは、治療ではなく心と体の癒しを目的としてますのでストレス溜まってるかたは是非お試しください。
ブログでちょっとずつ施術の説明なんかもさせていただきます。
これからよろしくお願いします

2010年02月23日
ありがとうございました☆
さて、私、ノラが「東洋治療院izumi.」で治療するのもあと4日となりました。
改めて、この治療院と、私を成長させてくださった皆様に感謝を申し上げます。
先日、ある女性患者さんの最後の治療をした時、別れ際にその方から
「ブログに気付くのがもうちょっと遅かったら
先生と出会えなかったですね、
私の鍼デビューが先生でホントによかったです。
ありがとうございました。」
と言ってくださいました。
嬉しさで涙が出そうでした。
普段は自分の腕のなさに悩んだり、鍛錬を繰り返す日々ですが、
こういう瞬間があるから、治療を続けていられるんだと思います。
治療院に来られる皆さんに
「東京に行ったら、お仕事はどうするの?」とたずねられますが、
もちろん、これからも、いち治療家として仕事を続けるつもりです。
あ、貧乏暇なし・・という理由もあるけれど(笑)。
鍼灸師になって13年、職場は変われどもずっと鍼灸に関わっているので
ここまでくると、鍼灸マッサージを通して皆さんと関わるのが
私の使命のような気がしています。
しばらくはどこかで雇ってもらうかと思いますが
いつかまた東京でizumi.のような治療院を開業したいと思っています。
もし東京でみかけたら、気軽に覗いてやってください☆
そして、izumi.は・・・
鍼灸師はみつかりませんでしたが、そのかわり
やる気も実力もある女性セラピストさん
が加わることになりました。
ということで今後しばらくは男性鍼灸師と、
女性セラピストの二人で
izumi.を作り上げていきます。
今までの院長とノラで作ってきたizumi.とはまた違った
癒しの場を皆様に提供できるのではと思います。
そしてこのブログも、明日から濃い~ノラブログから(笑)
素敵なセラピストブログに変わります☆
心地よいブログになるのでは。。。(笑)
今後とも、治療院もブログも可愛がってくださいね。
よろしくお願い致します。
では最後に、
2年前に「一緒に治療院をやりませんか?」と誘ってくださった院長、
私のへたな家事と仕事の両立に付き合ってくれた家族、
そして、いろんな方面でつながって助けてくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
さよおノラ。
東洋治療院izumi. ノラ こと miyazaki tomoko
改めて、この治療院と、私を成長させてくださった皆様に感謝を申し上げます。
先日、ある女性患者さんの最後の治療をした時、別れ際にその方から
「ブログに気付くのがもうちょっと遅かったら
先生と出会えなかったですね、
私の鍼デビューが先生でホントによかったです。
ありがとうございました。」
と言ってくださいました。
嬉しさで涙が出そうでした。
普段は自分の腕のなさに悩んだり、鍛錬を繰り返す日々ですが、
こういう瞬間があるから、治療を続けていられるんだと思います。
治療院に来られる皆さんに
「東京に行ったら、お仕事はどうするの?」とたずねられますが、
もちろん、これからも、いち治療家として仕事を続けるつもりです。
あ、貧乏暇なし・・という理由もあるけれど(笑)。
鍼灸師になって13年、職場は変われどもずっと鍼灸に関わっているので
ここまでくると、鍼灸マッサージを通して皆さんと関わるのが
私の使命のような気がしています。
しばらくはどこかで雇ってもらうかと思いますが
いつかまた東京でizumi.のような治療院を開業したいと思っています。
もし東京でみかけたら、気軽に覗いてやってください☆
そして、izumi.は・・・
鍼灸師はみつかりませんでしたが、そのかわり
やる気も実力もある女性セラピストさん
が加わることになりました。
ということで今後しばらくは男性鍼灸師と、
女性セラピストの二人で
izumi.を作り上げていきます。
今までの院長とノラで作ってきたizumi.とはまた違った
癒しの場を皆様に提供できるのではと思います。
そしてこのブログも、明日から濃い~ノラブログから(笑)
素敵なセラピストブログに変わります☆
心地よいブログになるのでは。。。(笑)
今後とも、治療院もブログも可愛がってくださいね。
よろしくお願い致します。
では最後に、
2年前に「一緒に治療院をやりませんか?」と誘ってくださった院長、
私のへたな家事と仕事の両立に付き合ってくれた家族、
そして、いろんな方面でつながって助けてくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
さよおノラ。
東洋治療院izumi. ノラ こと miyazaki tomoko
Posted by rakuru at
13:21
│izumiでの出来事
2010年02月23日
お知らせ。
今週末、2月26日(金)・2月27日(土) は
私ノラにとって、izumi.でのグランドフィナーレにも関わらず、
家庭の事情により、
17時で終了させていただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
なお、25日(木)の予約は埋まりました。
私ノラにとって、izumi.でのグランドフィナーレにも関わらず、
家庭の事情により、
17時で終了させていただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
なお、25日(木)の予約は埋まりました。
タグ :東洋治療院izumi.
2010年02月20日
職業:ぐだぐだ。
こんなおちゃめなこと書いちゃう人、
こないだ予約だけのために来てくれた
『みかんのかんづめ』のみかんちゃんしかいません。
あ、そういえば以前来てくれた
男性専用理容室サムライヘアーのオサムライさんも
“いまかかってる病気”の欄に
「浮気症」とか書いてたっけ。なつかしいな~。
昨日、そのみかんちゃんがブロガーさんを引き連れて
治療に来て下さいました。
ブロガーさんとは
「よかよかブログ」の教授こと、タウンページこと、管理人さんこと・・の
iriekさんと、
『MPカークラブ』のみやちゃんさんです♪
↓↓↓
セルフタイマーでみんなで記念撮影。
写真を改めてみると、iriekさん、ジム通いしているだけあって
大胸筋がしっかりしてますねえ~、すご~い♪
と、ついつい職業柄、そんな目線で見てしまいましたわ。
手前の私は、この空気椅子状態が結構しんどくって実は顔がかなり引きつってます(笑)。
みなさん、わざわざお別れをいいに来て下さいました。
素敵な差し入れもいただいたので、みんなでお茶をしながら
治療しているんだか、おしゃべりしているんだか(笑)。
あんまり楽しいもんで、時間ギリギリまで引き止めてしまいました。
実は、引っ越し準備等で忙しくしている中でも最近、ふと
izumi.でのこの2年、2年なりの結果を残せたのだろうか・・・という自問が湧き上がっては、
ど~~~んと落ちていることがありまして、
そんな折りに、こうやってわざわざ来てくださる皆さんとお会いしたら、
私なりの結果を残せたのかな・・・と前向きになれました。
どうもありがとうございました。
よしっ、今日も明日もがんばろっ☆
Posted by rakuru at
11:50
│izumiでの出来事
2010年02月18日
ブロガー先輩!!
2年前に開業してまもなく、院長から
大学の時のテニス部の同期である
魔法の看板屋さんの“ロンベルク”さんを紹介され、
ロンベルクさんから
「あなた、治療院のブログを書きなさい!」と言われてから
書き始めたこのブログ。
まさかブログからこんなにも人とのつながりが広がるとは
あの時は夢にも思いませんでした。
最初は悩みながらのブログでしたが
今となっては、本当にロンベルクさんに感謝です☆
先日は、ブログつながりでお知り合いになった
『酒のアトラス』のアトラスRさんが最後の治療に来てくださいました。
アトラスRさんがこれまた素敵な記事にしてくださってます。
↓↓↓
『僕たちお酒やさんですsuperZ』
アトラスRさんはだいぶ前からブログをやっていたようで
治療中は、バーチャルの世界はてんで素人の私に(笑)
たくさんアドバイスをしてくださいました。
こんな諸先輩に恵まれたおかげで、振り返ってみると
izumi.のブログも実はすこ〜しずつ成長していたように思われます。
・・・・
そうだ!!先輩で思い出した!!
先日、KFC(ケンタッキーフライドチキン)でお茶してたら
オフスタイルのお坊さんが私の前の席に座って
新商品のチキンを口に入れるやいなや、
頭上から自分撮りしてました。
たぶん
『とあるボーズのテクテク食べある記』
とかいうブログを書いているんじゃなかろうか・・・。
(あくまでも勝手な妄想)
ボーズ頭がきちんとフレームの中に入っていなかったとみられ、
何度も同じアングルで撮り直しされていました。
これまたブログの先輩から
ブロガー魂を見せ付けられた気がしました。
・・・って、確定申告からの逃避をしたくなって
こんなどうでもいいイラスト描いちゃった〜♪
さ、ちゃんと仕事しよっと〜♪
大学の時のテニス部の同期である
魔法の看板屋さんの“ロンベルク”さんを紹介され、
ロンベルクさんから
「あなた、治療院のブログを書きなさい!」と言われてから
書き始めたこのブログ。
まさかブログからこんなにも人とのつながりが広がるとは
あの時は夢にも思いませんでした。
最初は悩みながらのブログでしたが
今となっては、本当にロンベルクさんに感謝です☆
先日は、ブログつながりでお知り合いになった
『酒のアトラス』のアトラスRさんが最後の治療に来てくださいました。
アトラスRさんがこれまた素敵な記事にしてくださってます。
↓↓↓
『僕たちお酒やさんですsuperZ』
アトラスRさんはだいぶ前からブログをやっていたようで
治療中は、バーチャルの世界はてんで素人の私に(笑)
たくさんアドバイスをしてくださいました。
こんな諸先輩に恵まれたおかげで、振り返ってみると
izumi.のブログも実はすこ〜しずつ成長していたように思われます。
・・・・
そうだ!!先輩で思い出した!!
先日、KFC(ケンタッキーフライドチキン)でお茶してたら
オフスタイルのお坊さんが私の前の席に座って
頭上から自分撮りしてました。
たぶん
『とあるボーズのテクテク食べある記』
とかいうブログを書いているんじゃなかろうか・・・。
(あくまでも勝手な妄想)
ボーズ頭がきちんとフレームの中に入っていなかったとみられ、
何度も同じアングルで撮り直しされていました。
これまたブログの先輩から
ブロガー魂を見せ付けられた気がしました。
・・・って、確定申告からの逃避をしたくなって
こんなどうでもいいイラスト描いちゃった〜♪
さ、ちゃんと仕事しよっと〜♪
2010年02月17日
バンビを愛でるゆうちん。

治療の予約に来てくれた
ブロガーのみかんちゃんと、息子ちゃんのゆうちん。
「電話でも良かったんだけど、顔がみたくて・・・」
えっ???そなの?? (///ω///)テレテレ♪
そんなみかんちゃんと、次の患者さんが来られるまでしばしおしゃべり。
そして帰り際、振り向きざまにみかんちゃんは
「そうそう、“ダイショーのモツ鍋スープ”ね、
いつでも東京に送っちゃるよ!
うちはしょうゆ味派だけどね!あははは~~。」
と、頼もしいお言葉と、豪快な笑い声を残し、
ゆうちんを抱えて帰られました・・・。
・・・・・
o(TヘTo) ジ~~ン・・・
ほれてまうやろ~~!
じょーだん、じょーだん♪(* ̄ω ̄)v
治療のやりがいのあるみかんちゃん、
お待ちしております♪
Posted by rakuru at
15:40
│izumiでの出来事
2010年02月16日
や、やっと決まりそう。。
どうにか、こうにか、東京の新居が決まりそうだわ。。。
しかし、東京ってあんなに家があるのに、
こんなに家探しでてこずるとは思いませんでした。
今度の部屋は、現在、住んでいる所より、家賃は高くて、狭くて、汚くなりますが(笑)、
今度は5階建ての5階になるので、
床上浸水する心配がないと、子供たちが一番喜んでおります。
まあ、落ち着く先が決まったので一安心。
住む場所は『池袋』です。
池袋・・・そう、私の実家をご存知の方は、おわかりですね♪
実家のめっちゃ、近くです!!
ブクロに遊びに来られた時は、是非、お立ち寄りくださいませ。
さて、治療院のほうには、患者さんやブロガーさんが
お別れの挨拶に来て下さり、涙が出るほど感激しております。
その中でも、去年の夏にブログを見て来られた患者さんで、
偶然にも、生年月日と血液型が一緒で、
なんと、同じ「ブログふくおかよかよか」でご自身の子育てブログを書かれて、
そのテンプレートが、これまた当時私が使ってたテンプレートと同じで・・・。
と、そんなとても他人とは思えないT松Y子さんが、
最後の治療に来てくださいました。
T松さんがブログにアップしてくれた写真を拝借
↓↓↓

同じ日に、かたや東京、かたや大分で生をうけた二人です。
T松さんは、私の好きな女優さん、小林聡美さんに似ていらっしゃいます。
んでもって、私なんかよりずっと、品があります(笑)。
どこでどう違っちゃったんでしょう~ヽ( ´¬`)ノ
でねでね、T松さんのブログで記事にして下さってます。
↓↓↓
『☆35歳で初産に挑戦?☆』
なになに・・・
「女性に治療していただけることと、お勉強を深められていらっしゃる方であること、
情報提供(治療院のブログは参考になります)がわかりやすいのでとても安心できます。」
だって。
ニヤニヤ・・・うほほほほ~~~~~。
T松様、美味しいマカロンありがとうございました。
いやしいノラは、写真を撮る前にたいらげてしまいました!!
ノラは、T松さんからいただいたお言葉を胸に、東京でも頑張ります!!
T松さんも、嫁ぎ先で頑張ってくださいね!!!
しかし、東京ってあんなに家があるのに、
こんなに家探しでてこずるとは思いませんでした。
今度の部屋は、現在、住んでいる所より、家賃は高くて、狭くて、汚くなりますが(笑)、
今度は5階建ての5階になるので、
床上浸水する心配がないと、子供たちが一番喜んでおります。
まあ、落ち着く先が決まったので一安心。
住む場所は『池袋』です。
池袋・・・そう、私の実家をご存知の方は、おわかりですね♪
実家のめっちゃ、近くです!!
ブクロに遊びに来られた時は、是非、お立ち寄りくださいませ。
さて、治療院のほうには、患者さんやブロガーさんが
お別れの挨拶に来て下さり、涙が出るほど感激しております。
その中でも、去年の夏にブログを見て来られた患者さんで、
偶然にも、生年月日と血液型が一緒で、
なんと、同じ「ブログふくおかよかよか」でご自身の子育てブログを書かれて、
そのテンプレートが、これまた当時私が使ってたテンプレートと同じで・・・。
と、そんなとても他人とは思えないT松Y子さんが、
最後の治療に来てくださいました。
T松さんがブログにアップしてくれた写真を拝借
↓↓↓

同じ日に、かたや東京、かたや大分で生をうけた二人です。
T松さんは、私の好きな女優さん、小林聡美さんに似ていらっしゃいます。
んでもって、私なんかよりずっと、品があります(笑)。
どこでどう違っちゃったんでしょう~ヽ( ´¬`)ノ
でねでね、T松さんのブログで記事にして下さってます。
↓↓↓
『☆35歳で初産に挑戦?☆』
なになに・・・
「女性に治療していただけることと、お勉強を深められていらっしゃる方であること、
情報提供(治療院のブログは参考になります)がわかりやすいのでとても安心できます。」
だって。
ニヤニヤ・・・うほほほほ~~~~~。
T松様、美味しいマカロンありがとうございました。
いやしいノラは、写真を撮る前にたいらげてしまいました!!
ノラは、T松さんからいただいたお言葉を胸に、東京でも頑張ります!!
T松さんも、嫁ぎ先で頑張ってくださいね!!!
Posted by rakuru at
11:37
│izumiでの出来事
2010年02月12日
『黒棒』じゃなかった。。

先ほど、おやつにいただこうと改めてパッケージを見たら
『黒糖ドーナツ棒』でした。
そそっかしいにもほどがありました。
東京の家探しがなかなかうまくいかなくて、
東京・渋谷の不動産屋が数日前に
「この物件、バッチリおさえてますから(^O^)」
っていうから、旦那が契約するつもりで昨日、日帰りで東京に行ったのに、現地に行ったら
「すいませーん、前夜に決まっちゃいました〜。
で、違う物件なんですけど~。」
とか、そらぞらしいこと言われまして。
旦那いわく、言葉でボコボコにしてやったらしいです(笑)。
そんなこんなあって、殺伐とした私の心に、
この『黒糖ドーナツ棒』は温かいひとときをくれました。
たのさん、ありがとう☆
もう、贅沢言わないから、どこか住まわせて~。
タグ :黒糖ドーナッツ棒
2010年02月10日
たのさん、来てくれた☆

お知りあい☆になった
『福岡天神の波乗り行政書士』のたのさんが、
たぶん仕事の合間に治療院に遊びに来てくださいました\(^-^)/。
たのさんって、いつもおしゃれなスーツを着ているから、旦那の参考にしたくて、いきつけのお店を聞かせてもらいました。
へぇー、ジュンク堂の上なんだ〜(@_@)。
たのさんお気に入りの『黒棒』までくださってありがとうございました。
お別れの告知をしてから連日、周りの方が気にかけてくださって、嬉しい限りです。
・・・しかし、ここまでお別れムードを盛り上げといて東京行きの話が突然ポシャったら私、皆に顔向けできないなあ…(^_^;)。
Posted by rakuru at
15:58
│izumiでの出来事
2010年02月09日
業務連絡、岡○先生。
ピンポンパンポ~ン♪業務連絡~、業務連絡~♪
前の職場でノラ夫婦共々お世話になった(ノラ旦那も今の大学院に行く前、2年ほど働いてました)
福○高等盲学校の岡○先生~(通称・岡ちゃん)。
昨日の夜に、
「奥さんのブログ読んでたら、東京行くって書いてあったから驚きました~!
高等盲の職員室で大騒ぎになってますよ!」って
ノラ旦那のほうにお電話をいただいたようですが・・・
ブログを書いているのは私なので・・・
私のほうにご連絡くださいまし。
旦那から神妙な顔で
「電話で、岡○先生から、しきりに『栃木・・栃木・・・爆笑ww』って言われたんだけど
どういうこと?」って
ブログ上のバカバカしいネタを真面目に聞かれるほど酷なことはありません。。
よろしくお願い致します。
以上、業務連絡?でした。
高等盲の先生方にも就任中はホントにお世話になりました。
新米教師は大変だったけれど、皆さんのお陰で楽しくお仕事できました☆
ご恩は忘れません。
前の職場でノラ夫婦共々お世話になった(ノラ旦那も今の大学院に行く前、2年ほど働いてました)
福○高等盲学校の岡○先生~(通称・岡ちゃん)。
昨日の夜に、
「奥さんのブログ読んでたら、東京行くって書いてあったから驚きました~!
高等盲の職員室で大騒ぎになってますよ!」って
ノラ旦那のほうにお電話をいただいたようですが・・・
ブログを書いているのは私なので・・・
私のほうにご連絡くださいまし。
旦那から神妙な顔で
「電話で、岡○先生から、しきりに『栃木・・栃木・・・爆笑ww』って言われたんだけど
どういうこと?」って
ブログ上のバカバカしいネタを真面目に聞かれるほど酷なことはありません。。
よろしくお願い致します。
以上、業務連絡?でした。
高等盲の先生方にも就任中はホントにお世話になりました。
新米教師は大変だったけれど、皆さんのお陰で楽しくお仕事できました☆
ご恩は忘れません。
2010年02月08日
福岡 おもひでづくり。
あ~、確定申告しなきゃ!やら、引っ越し準備やら、まだ転居先が確定してない不安やらで
頭がテンテコマイ状態のノラです。
そういえば、子供たちは引っ越しすることに対して不安とかあるのかしら?と思い
「東京に引っ越すけれど、どう思う?」と聞いてみたら
長男は
「“東京”っていう地方はどういうところなんだろ~(●´∀`)ノ+゜*。」といって
不安よりも期待感あるようで、ひとまず安心。
次男のほうは
「ぼく、東京よりも栃木がいいー!!」って
言ってました。
薄々わかってたけど、どうしてか聞いたら
「だって、U字工事 がいるから。」というから
「U字工事 は今、東京にいるっぺ。」と言ったら、
「えっ!?ヾ( ̄0 ̄; ) ・・・じゃあ、東京(*´∀`*)。」と嬉しそうでした。
子供たちは、大丈夫そうです。

昨日は、“福岡思い出作り”に『福岡タワー』に行って来ました。
結婚前に旦那に福岡を案内された時に行って以来10年ぶり。
展望台から観ると改めて
福岡っていい街だな~、と思いました。
福岡の街を眺めていたら、
平尾にある小料理屋の料理人さんから勧められてずっと愛用している
“ニビシのうすくち醤油”とか
患者さんから勧められてから愛用している
“ダイショーのモツ鍋スープ”みそ味とか、
東京に行ったらスーパーとかで簡単に手に入らなくなるのかな・・・
なんてふと思い、
しんみりしてしまいました。
福岡、ありがとおぅっっ!!
頭がテンテコマイ状態のノラです。
そういえば、子供たちは引っ越しすることに対して不安とかあるのかしら?と思い
「東京に引っ越すけれど、どう思う?」と聞いてみたら
長男は
「“東京”っていう地方はどういうところなんだろ~(●´∀`)ノ+゜*。」といって
不安よりも期待感あるようで、ひとまず安心。
次男のほうは
「ぼく、東京よりも栃木がいいー!!」って
言ってました。
薄々わかってたけど、どうしてか聞いたら
「だって、U字工事 がいるから。」というから
「U字工事 は今、東京にいるっぺ。」と言ったら、
「えっ!?ヾ( ̄0 ̄; ) ・・・じゃあ、東京(*´∀`*)。」と嬉しそうでした。
子供たちは、大丈夫そうです。
昨日は、“福岡思い出作り”に『福岡タワー』に行って来ました。
結婚前に旦那に福岡を案内された時に行って以来10年ぶり。
福岡っていい街だな~、と思いました。
福岡の街を眺めていたら、
平尾にある小料理屋の料理人さんから勧められてずっと愛用している
“ニビシのうすくち醤油”とか
患者さんから勧められてから愛用している
“ダイショーのモツ鍋スープ”みそ味とか、
東京に行ったらスーパーとかで簡単に手に入らなくなるのかな・・・
なんてふと思い、
しんみりしてしまいました。
福岡、ありがとおぅっっ!!
2010年02月04日
立春にご報告。
みなさん、昨日の節分ではしっかり豆をまきましたか?
旧暦でいうと節分は、大晦日。
そして立春の今日は年始めになります。
この年初という、この機会に、私事ですがちょっとご報告させていただきます。
実は、私の旦那さんが4月から東京の大学に就職することになりまして、
3月半ばに家族で東京に戻ることになりました。
ということで、私、ノラは2月27日(土)をもちまして
izumi.を辞めることとなりました。
みなさま、大変お世話になりました。
もちろん、東洋治療院izumi.は、院長がおりますから、
これからも変わらず診療しておりますので、
ご安心下さいませ。
ただ、私の後に入ってくださる鍼灸・マッサージ師を現在探しているのですが、
未だみつかりません。
どなたかいらっしゃらないですかね〜。
今でしたら、私が懇切丁寧に、引き継いたしますよ!
お気軽にお問い合わせください(笑)。
10年前の3月に、羽田から福岡空港に降り立ち、
その足で城南区役所に行って婚姻届を提出して始まった、
ノラ夫婦の結婚&福岡生活。
知人や親戚もいない、ここ福岡で結婚して、子供を産んで、
病院で鍼灸治療したり、盲学校で教えたり、開業したり・・・。
たくさんのことを福岡で学ばせてもらいました。
「この10年間、福岡の土地と人々に勉強させてもらっただろ〜。戻ってきなさい〜。」
と、いうことなのかな〜。なんて思っています。
izumi.で治療をするのも残りわずか。
しばらくは患者さんと向き合って濃い時間にしていきたいと思います。
ブログは2月いっぱい更新します。
よろしかったら、懲りずにお付き合いくださいませ☆
←これ、開業当初に
魔法の看板屋さんのロンベルクさんが描いてくれた看板の似顔絵(笑)。
「こんなに顔、丸くない!!」って私、ブリブリ文句いってましたけど、
今改めてみるとずいぶん可愛く描いてくれてました(笑)。
ありがとうね☆
旧暦でいうと節分は、大晦日。
そして立春の今日は年始めになります。
この年初という、この機会に、私事ですがちょっとご報告させていただきます。
実は、私の旦那さんが4月から東京の大学に就職することになりまして、
3月半ばに家族で東京に戻ることになりました。
ということで、私、ノラは2月27日(土)をもちまして
izumi.を辞めることとなりました。
みなさま、大変お世話になりました。
もちろん、東洋治療院izumi.は、院長がおりますから、
これからも変わらず診療しておりますので、
ご安心下さいませ。
ただ、私の後に入ってくださる鍼灸・マッサージ師を現在探しているのですが、
未だみつかりません。
どなたかいらっしゃらないですかね〜。
今でしたら、私が懇切丁寧に、引き継いたしますよ!
お気軽にお問い合わせください(笑)。
10年前の3月に、羽田から福岡空港に降り立ち、
その足で城南区役所に行って婚姻届を提出して始まった、
ノラ夫婦の結婚&福岡生活。
知人や親戚もいない、ここ福岡で結婚して、子供を産んで、
病院で鍼灸治療したり、盲学校で教えたり、開業したり・・・。
たくさんのことを福岡で学ばせてもらいました。
「この10年間、福岡の土地と人々に勉強させてもらっただろ〜。戻ってきなさい〜。」
と、いうことなのかな〜。なんて思っています。
izumi.で治療をするのも残りわずか。
しばらくは患者さんと向き合って濃い時間にしていきたいと思います。
ブログは2月いっぱい更新します。
よろしかったら、懲りずにお付き合いくださいませ☆
魔法の看板屋さんのロンベルクさんが描いてくれた看板の似顔絵(笑)。
「こんなに顔、丸くない!!」って私、ブリブリ文句いってましたけど、
今改めてみるとずいぶん可愛く描いてくれてました(笑)。
ありがとうね☆
タグ :東洋治療院izumi.ロンベルク