2008年10月21日

朝5時50分

珍しく朝早く起きてきたノラ息子。リビングでなんかブツブツいってる。
朝5時50分


「いらっしゃい、いらっしゃ~い、まくらやさんですよ~。いらっしゃい、いらっしゃ~い・・・」
だったらまだ寝てればいいのに。

中国古代の養生書では秋の養生法として鶏と同じように早寝早起きをすすめています。
夏は早く起きて遅くに寝て、冬はゆっくり起きて早く寝るといったように、日の長さや気候に合わせて就寝をするのが身体によいといわれているんですね。

秋は「収斂」の季節といわれ、万物が成熟し収穫されます。徐々に空からは強い風が吹き、大地は粛清とした気配が漂います。
こういった秋の気候の影響を和らげるように、私たちは早寝早起きをして心安らかにするとよいといっているんです。
これに背いた生活を送ると、秋に活発に働く肺(呼吸器系)がやられてしまい、風邪を引いたりしてしまうことになるんですね。

で、息子さん、早起きはいいけど、こんなふぬけた1日の始まりはいかがなものかと・・・。


同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事画像
腰痛
常識=正解!?
東洋医学vs.西洋医学
第10回 介護フェスタ
リフレクソロジー
冬のためのツボ講座。
同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事
 腰痛 (2014-03-31 14:47)
 常識=正解!? (2014-03-27 09:12)
 東洋医学vs.西洋医学 (2014-03-25 09:51)
 「快眠を誘う あなたに合ったツボ探し」 (2011-07-21 11:26)
 不眠とリフレクソロジー (2011-06-15 18:46)
 不眠 (2011-06-10 09:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。