2009年01月02日
信州より

年末から長野県野沢温泉村のおじいちゃん・おばあちゃんのところに行っております。
福岡―信州松本便は現在週3本ありまして、
小学生から一人で飛行機に乗れるんですね。
で、ノラ息子はこの冬休みは一人で飛行機に乗って田舎に行っております。
野沢温泉村は積雪5mという豪雪地帯なので、毎日雪かきのお手伝いです。
今日は「書き初め」をしたそう。
『笑う門に福来る』はママの座右の銘だよ〜。
よく書けとるぞ。
Posted by rakuru at 16:21│Comments(7)
│ノラのプライベート
この記事へのコメント
書き初め、なーがーいーヽ(´▽`)/
小学2年生で飛行機ひとり旅もエライですね(^_-)b
小学2年生で飛行機ひとり旅もエライですね(^_-)b
Posted by たこばす㈱ at 2009年01月02日 17:10
スキーに、温泉♪ 野沢温泉行きたいですねぇ。
しかしデカイ書初めだ・・・良い年になりそうですね!
しかしデカイ書初めだ・・・良い年になりそうですね!
Posted by iriek
at 2009年01月03日 10:47

>たこばすさん♪
野沢温泉村の半紙はこのサイズが定番みたいで。
日本全国ところ変われば・・・ですね(^-^)。
飛行機一人旅はこれで3回目かな。私より慣れたもんで。
野沢温泉村の半紙はこのサイズが定番みたいで。
日本全国ところ変われば・・・ですね(^-^)。
飛行機一人旅はこれで3回目かな。私より慣れたもんで。
Posted by ノラ at 2009年01月03日 12:59
>iriekさん♪
あんなに山奥の村なのに、2、3年前からヨーロッパ圏の外国人観光客がすごく増えたみたいですよ。
スキーと温泉が魅力なんでしょうね。
そう、めでたそうな書き初めだったのでブログに載せてみました。
あんなに山奥の村なのに、2、3年前からヨーロッパ圏の外国人観光客がすごく増えたみたいですよ。
スキーと温泉が魅力なんでしょうね。
そう、めでたそうな書き初めだったのでブログに載せてみました。
Posted by ノラ at 2009年01月03日 13:07
可愛い子には旅をさせろ!ですね。今は外国人も来るんだ~。合宿先の高木屋以外に3軒ほど居候していた宿もあるので、野沢は本当懐かしいです・・・
Posted by チャーガ健康園
at 2009年01月03日 17:45

外国人?八方尾根ならともかく・・・
やっぱり温泉か、もしくは野沢菜効果だろうか?(笑)
やっぱり温泉か、もしくは野沢菜効果だろうか?(笑)
Posted by iriek
at 2009年01月03日 21:09

チャーガさん♪
実際住んでいると冬は雪害で大変みたいですけどね。
お義母さんに「高木屋」さんを教えてもらいましたよ!
あそこの宿屋のかた自身がスキーの選手で活躍されていたみたいですね!
iriekさん♪
外国人が増えた理由を確か聞いたんですけど忘れてしまいました(笑)。
でも、私も驚いたぐらい増えました。
実際住んでいると冬は雪害で大変みたいですけどね。
お義母さんに「高木屋」さんを教えてもらいましたよ!
あそこの宿屋のかた自身がスキーの選手で活躍されていたみたいですね!
iriekさん♪
外国人が増えた理由を確か聞いたんですけど忘れてしまいました(笑)。
でも、私も驚いたぐらい増えました。
Posted by ノラ
at 2009年01月03日 21:24
