2009年03月27日

『関白 宣言』。

15年前、鍼灸学校に入学してから、初めてのクラスの飲み会があり、
二次会でカラオケがありました。

みんな、当時の流行りの曲を歌って盛り上がっているところ、
私がクラスで唯一嫌いだった男の子の順番になり、
彼の選曲はさだまさしの『関白宣言』

もちろんウケねらいなので、みんな大笑いし、
私も「あいつ、結構面白いのかも・・・。」と一瞬だけ心が開きました。

しかし、やっぱり感じが悪くて、それからもずーっと彼のことが嫌いでした。
面白いんだけどね~、この人、私のことは絶対、馬鹿にしている感じで(笑)。

でも、運命とは不思議なものです。
2000年の今日、彼と結婚してしまうんですからっっ!!

今日で結婚10年目に入ります。

『 おまえの親と俺の親とどちらも大事だ大切にしろ
姑 小姑 かしこくこなせ
たやすいはずだ愛すればいい

幸せは二人で育てるもので
どちらかが 苦労して
つくろうもではないはず
お前は俺の処へ家を捨ててくるのだから
帰る場所はないと思え
これから俺がお前の家

俺より先に逝ってはいけない
何もいらない俺の手を握り
涙のしずくふたつ以上こぼせ

「お前のお陰でいい人生だった」と
俺が言うから。必ず言うから。

忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯 お前ひとり 』

私が好きな歌詞のところだけ
抜粋しましたが、
さだまさしさんの歌詞は
男の人の強さと弱さを表していて、
すごく好きです。

ふだんはこっぱずかしくって、
こんなこと考えないけれど、
結婚記念日ぐらい、
あの頃と、『関白宣言』の歌詞を思い出し、
旦那と出会ったことと
日々のあたりまえに感謝しなくっちゃと思います・・・。


同じカテゴリー(ノラのプライベート)の記事画像
ブロガー先輩!!
『黒棒』じゃなかった。。
福岡 おもひでづくり。
念願の天体望遠鏡。
おニャン子世代☆
『野沢温泉村』
同じカテゴリー(ノラのプライベート)の記事
 ブロガー先輩!! (2010-02-18 14:42)
 『黒棒』じゃなかった。。 (2010-02-12 12:39)
 業務連絡、岡○先生。 (2010-02-09 13:02)
 福岡 おもひでづくり。 (2010-02-08 13:40)
 念願の天体望遠鏡。 (2010-01-30 13:26)
 おニャン子世代☆ (2010-01-25 11:30)

この記事へのコメント
おめでとうございます結婚記念日なんですねーこれからもお幸せに
Posted by りん2 at 2009年03月27日 12:40
結婚記念日なんやねー(^O^)


おめでとうo(^∇^o)(o^∇^)o

男女は何があるかホントにワカラン(゜U。)?

またそれも楽しいっコトなんやろね(笑)

ちなみに『関白宣言』の続きの歌も面白いよ(^m^)


関白敗北だったかな?(笑)
Posted by たこばす㈱ at 2009年03月27日 13:25
ノラちゃん オメデトウございます。

感じの悪い人だと思っていたのね。
そういうことってあるね。
私も大嫌いでした(笑)
関白宣言はいい歌だよね。
でも やってやりたくない場合もあるの。
おまえに言われた通りにはしないもんね的に・・・・
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年03月27日 14:15
結婚記念日おめでとうございます(^▽^)
すごいですねぇ唯一嫌いだった男の子なのに、そんな彼が旦那様になっているなんて…すごく素敵なエピソードですね☆
今日はどこか記念日デートでしょうか(^^)
Posted by ICHIGOICHIGO at 2009年03月27日 14:20
ノラちゃんや♪
おめでとう!!
今日から10年目に突入かー(^^)
で。
関白宣言のほうは、どうなってるの???
歌ったときそのままで、初志貫徹できてるのかな~?
ご主人様☆
Posted by kiyomikiyomi at 2009年03月27日 14:21
僕も「この人とは絶対ない」って思う人とそうなる傾向が強いです(笑)
不思議だね。どうしてなんだろ?
今度じっくり研究してみよっか。。

最初、旦那様からこの言葉を贈られたのかと思い、どんだけかっこええ旦那かと思いましたが、そう、さだまさしの関白宣言の歌詞でしたね♪
この曲のモデルにもなった全盲の郷土史研究家・宮崎康平の奥様の話がこれまた感動ものです(テレビ「まぼろしの邪馬台国」。映画にもなりました)。

こんな言葉を思いおこせるなんてノラちゃんってやっぱステキ☆なお人なんだなぁ(*>▽<*)

ステキな結婚記念日になるといいね♪
Posted by ひーぼーひーぼー at 2009年03月27日 15:35
>りん2さん♪
ありがとうございます☆
この年度末のバタバタした時期なのでついつい忘れがちなんですが、
今年はブログに書いて忘れないようにしようと思いました。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 17:52
おめでと~☆ シャンシャン゛8(^-^゛8)(゛8^-^)8゙シャンシャン

私 人生で二枚目に買ったレコードが
さだまさしさんのレコードでした

関白でも こんな優しい関白は大賛成!
きょうは すてきな記念日になりますように
Posted by hanabusa at 2009年03月27日 18:09
明日、おうかがいしようと思ってたんだけどなぁ(;_;)


仕事になりますた(-ω-)



来週こそはっ!
Posted by たこばす㈱ at 2009年03月27日 19:11
おめでとうございます。
この記事にコメントをしようとして数時間、
個人的感慨にくれてました。
そして
再アクセス。

出会いの場面は生涯忘れられないものです。
何年もずっとこの記念日が続いたらいいですね。
Posted by めた・りっくめた・りっく at 2009年03月27日 21:09
私は結婚前に
このレコードを
もらいました。 (^_^;)
Posted by w_osakew_osake at 2009年03月27日 21:41
>おたこさん♪
結婚記念日なのでした☆
男と女はわからないもんですなあ〜。ん?おたこさんも似たようなケースがあるんすかあ^/^

『関白宣言』の続編は『関白失脚』ですかね?
うちはあのパターンで進んでます(笑)。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 21:46
>みやちゃん♪
ありがとうございますm(_ _)m。

なんだか私は最初は『受け付けない!』と思うところから入ること多いですね。

『関白宣言』いい歌ですよね、もちろん私だってやってやるもんか!と思うことばかりですけど〜。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:10
>ICHIGOさん♪
ありがとうございます☆(^▽^)
さきほど外食してきましたが、
「なんで外食するの?」と旦那はうっかり記念日を忘れていたようです・・・。
現実はこんなもんです。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:17
>kiyo姐さん♪
ありがとうございます〜っ!
初志貫徹?ぷぷぷ。
『関白宣言』の続編に『関白失脚』がある如く、
ノラ家も、亭主関白のつもりがカカア天下に変わりつつあります〜(^O^)。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:24
>ひーぼーさん♪
おっと、ひーぼーさんも同じような傾向ですか!?
これは研究しがいがあるかもですね!
ぢゃ、「嫌いな人、なんで好きになっちゃうの?研究会」でも発足しますか☆。

この曲のモデルって、あの『まぼろしの邪馬台国』の宮崎康平さんだったんですか!?
その逸話が聞きたいです!
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:37
>hanabusaさん♪
ありがとうございます☆
さだまさしさんの『関白宣言』は暖かさが滲み出ていて、共感を呼びますよね!
さだまさしさんの曲は他も結構好きです。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:45
おー!おめでと☆☆

嫌いだったこともあるから
いろいろなことを乗り越えられるんでしょうね(^_^)

これからも
おしどり漫才夫婦ネタ

期待してるばい☆
Posted by 式 at 2009年03月27日 22:47
>またまた、おたこさん!
えっー(>o<")!
ショック〜(T_T)
・・・まあ、仕事だもの仕方ない。

これに懲りずに是非来てくらさーい!!
待ってるのら。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 22:48
十年か・・・

うちは再来年です

何事もなければ・・・
Posted by ロンベルクロンベルク at 2009年03月27日 22:52
>めた・りっくさん♪
ありがとうございます☆
めた・りっくさんご自身の奥様との思い出に耽っていただけたなら、
この記事を書いてホントに良かったと思いました。
家族の思い出は子供が産まれた時とか、子供が〜した時と、子供の思い出が中心になって、
一番最初の夫婦となったあの頃って後回しになりがちですよね。
あの頃の気持ちを年に一度ぐらい振り返って感謝しあえたら幸せだと思います。
Posted by ノラ at 2009年03月27日 23:02
>w_osakeさん♪
おぉっ!
それって遠回しの『逆プロポーズ』みたいなことですよね?
でも、この歌詞、ホントにいいからプレゼントしたくなる気持ち、わかりますね!
Posted by ノラ at 2009年03月27日 23:05
結婚記念日!おめでとうございます!
ブログで見るだけでも、良い夫婦ですものね!

ところで、スイートテンダイヤモンドなぞ、貰いましたか?

うちは今年で13年目ですが、
10年目はいつも通り過ぎていきました・・・・
Posted by iriekiriek at 2009年03月27日 23:36
>式ちゃん♪
あざーっす!

夫婦って、本音を言い合うことも大事だけれど、
お互い思いやることが大前提で・・・。
なんてことが、夫婦を続けて少しずつわかってきているかなあ。
続けられるとこまで、おしどり夫婦をやってみます(笑)。

>ロンベルクちん♪

なにごともありませんよーに・・・。
Posted by ノラノラ at 2009年03月27日 23:55
>iriekさん♪
ありがとうございます!!

そう!スイートテンダイヤモンド!!!
今は、我が家の諸事情で、あげられない♪もらえない♪です(笑)
旦那が出世した暁には何かプレゼントしてもらえるようですが。

iriekさん、10年目はいつも通り過ぎていったって、
知っていたけど知らぬふりなんでしょー(笑)!!
Posted by ノラノラ at 2009年03月28日 00:04
おめでとうございます!

私は、『関白宣言』を子供が産まれるまで…でした(--;)

まだ、たった5年しかたっていませんから『いつか…』また返り咲く為に今は我慢・我慢(^^)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年03月28日 00:58
ノラさ~ん♪
結婚記念日おめでとうございます♪10年目突入なんですね・・・
ノラさんご夫婦にあやかりたいです~。
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年03月28日 10:10
>ふたば・ひなのパパさん♪
ありがとうございます♪

子供が生まれると、生活がガラリと変わりますもんね。
というか、奥さんがたくましくなりますよね(笑)。
そのうえ、女性3人に囲まれたら、返り咲けるかどうか・・・難しいですね(笑)。

>チャーガさん♪
ありがとうございます~♪
チャーガさん、体調は戻られましたか?お大事になさってくださいね。
ん?あやかりたい?またまた~。
チャーガさんみたいな知的な人がノラ夫婦になんかあやかると
ろくなことが起きないと思いますよ(笑)。
Posted by ノラノラ at 2009年03月28日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。