2009年09月01日
新学期なノラ。
7月の豪雨の翌日から主人の実家のある
長野県野沢温泉村に行っていた子供たちも
心身ともに成長して先週末に帰ってきました。
週末はどこかに家族で行こうと思っていましたが、
夏休みの宿題を確認したら
まだやっていなかったものを発見!!
24時間テレビを横目に親子で急ピッチでやり終えました。
・・・あんなに宿題多いんだもの、子供が見落としてしまうのもしゃあないわ。
ノラ旦那の手荒い歓迎を受けていました(笑)。
虐待じゃないのよ!
プロレス技をきめてもらっているとこ。
顔は笑ってますので(笑)。
その後、衆議院議員選挙の投票へ行き・・・
旦那の“朝まで生テレビ”にお付き合いするのでありました。
子供たちは自分達の将来がかかっている
今回の選挙の行方にすごく関心を持っているようで
「パパとママは自民と民主、どっちにいれるの?」
と聞いてきました。
子供に託されていると思うと、やっぱり1票の重みを感じずにはいられません。
そして、私個人はいつも投票のたびに、社会科の授業で習った
日本の婦人参政権の功労者、市川房枝さんが頭をよぎるのでした。
多くの人々のお陰で、現代の私たちは政治に関わる権利を与えられているのですよね。
Posted by rakuru at 14:23│Comments(16)
│ノラのプライベート
この記事へのコメント
そうですね。戦後の女性達の声・力を忘れず、私たちも大事な選挙後も見守りたいですね。 !(^^)!
Posted by アランカ
at 2009年09月01日 15:07

ノラ息子ちゃんたち元気に戻って来てなによりですね・・・夏休みの思い出がいっぱいできたのでしょうね!
Posted by チャーガ
at 2009年09月01日 20:40

>アランカさん♪
女性参政権のない国がまだまだたくさんある中で、
こうして私たち女性があたりまえに選挙に参加できるには、
恐れずに主張してきた過去の女性達のお陰ですよね。
そんな強い女性に憧れと敬意を抱きながら、
今度は私たちが子供たちの為によりよい国にしていかないとと
選挙のたびに改めて思います。
女性参政権のない国がまだまだたくさんある中で、
こうして私たち女性があたりまえに選挙に参加できるには、
恐れずに主張してきた過去の女性達のお陰ですよね。
そんな強い女性に憧れと敬意を抱きながら、
今度は私たちが子供たちの為によりよい国にしていかないとと
選挙のたびに改めて思います。
Posted by ノラ
at 2009年09月02日 12:26

>チャーガさん♪
お陰さまで元気に帰ってきました!!
野沢の川に岩魚の放流をして川の水を綺麗にする活動をして、
地元のテレビ(なのはなテレビ(笑))に出演したりと、
私達、親よりも忙しそうな日々を送っていたようです(笑)。
お陰さまで元気に帰ってきました!!
野沢の川に岩魚の放流をして川の水を綺麗にする活動をして、
地元のテレビ(なのはなテレビ(笑))に出演したりと、
私達、親よりも忙しそうな日々を送っていたようです(笑)。
Posted by ノラ
at 2009年09月02日 12:38

そうなんですよネェ・・・。
ノラさんは、御婦人なんですよネェ・・・女性なんですよネェ・・・
って、ソッチかい!!!
ノラさんは、御婦人なんですよネェ・・・女性なんですよネェ・・・
って、ソッチかい!!!
Posted by samuraihair
at 2009年09月02日 13:20

>おさむらいさん♪
ぶっ!!(*≧ε≦*)
ソッチかい!!!
でも、最近自分でも、どっちなんだかたまにわからなくなることがあります・・・。
ぶっ!!(*≧ε≦*)
ソッチかい!!!
でも、最近自分でも、どっちなんだかたまにわからなくなることがあります・・・。
Posted by ノラ
at 2009年09月02日 14:57

息子ちゃん達にも、そうめん流しを見せてあげたかったけどね。夏休みの思い出をたくさん作って来たのが分かって、たくましくなった二人に会いたくなったぞよ♪
ノラちゃんは『女性』ですよ♪男心のわ・か・る・会長です☆
ノラちゃんは『女性』ですよ♪男心のわ・か・る・会長です☆
Posted by ラムレーズン at 2009年09月02日 17:26
やっとお帰りあそばしたかノラ息子ちゃんたち、
また新学期でママも忙しくなるね。
これ?新しいベット?
いろんな事がある中で我々女子(郡民主婦)も先人の知恵に学び、
そして大いに羽ばたくのだ!
また新学期でママも忙しくなるね。
これ?新しいベット?
いろんな事がある中で我々女子(郡民主婦)も先人の知恵に学び、
そして大いに羽ばたくのだ!
Posted by みやちゃん
at 2009年09月03日 01:38

今回の選挙では 若いお母さんたちへのインタビューが
たくさん出ていましたネ
それぞれの立場でそれぞれの考え方があって・・・
がんばれ ニッポン(^^)
がんばれ 郡民主婦の会!!??
たくさん出ていましたネ
それぞれの立場でそれぞれの考え方があって・・・
がんばれ ニッポン(^^)
がんばれ 郡民主婦の会!!??
Posted by hanabusa
at 2009年09月03日 07:00

こどもさんが自民党???民主党???って
言葉を知ってるなんてすごいですね!!
おちゃなんか政治に関心を持ったのはつい数年前です(涙)。
ノラキッズくん、すごいです!!!
言葉を知ってるなんてすごいですね!!
おちゃなんか政治に関心を持ったのはつい数年前です(涙)。
ノラキッズくん、すごいです!!!
Posted by おちゃ at 2009年09月03日 14:21
本当だぁ
賢い息子さん。うちなんて(>_<)
しかし久しぶりに会った息子さん達大きくなってたでしょうね

しかし久しぶりに会った息子さん達大きくなってたでしょうね

Posted by ハピママ at 2009年09月03日 23:34
>ラムちゃん♪
そう!あの流しそうめんを、是非見せてあげたかった~。
でも、またすぐにみやちゃんちで総会がありそな予感^^。
ラムちゃんのなかでだいぶ私は男心研究会『会長』で定着してきているようですが、
実際私、何にも実のある話をしていないような・・・^^;
そう!あの流しそうめんを、是非見せてあげたかった~。
でも、またすぐにみやちゃんちで総会がありそな予感^^。
ラムちゃんのなかでだいぶ私は男心研究会『会長』で定着してきているようですが、
実際私、何にも実のある話をしていないような・・・^^;
Posted by ノラ
at 2009年09月04日 11:21

>みやちゃん♪
はい、これ新しいベッドです。
我が家は夜はベッド、昼は
“白い~ ♪マットのぉ~ ジャ~ング~ル~にぃ~♪”
生まれ変わります。
子供たち、帰ってきたので、みやちゃん、またいじってやってください♪
はい、これ新しいベッドです。
我が家は夜はベッド、昼は
“白い~ ♪マットのぉ~ ジャ~ング~ル~にぃ~♪”
生まれ変わります。
子供たち、帰ってきたので、みやちゃん、またいじってやってください♪
Posted by ノラ
at 2009年09月04日 11:25

>ハナブサさん♪
>>がんばれ ニッポン(^^)
がんばれ 郡民主婦の会!!
ハナブサさ~ん、またそんなこといっちゃうと
私達、勘違いして
みやちゃん党首の“郡民主婦の党”とか作っちゃうから
やめてください(笑)。
・・・・でも、おもろそう^^。
>>がんばれ ニッポン(^^)
がんばれ 郡民主婦の会!!
ハナブサさ~ん、またそんなこといっちゃうと
私達、勘違いして
みやちゃん党首の“郡民主婦の党”とか作っちゃうから
やめてください(笑)。
・・・・でも、おもろそう^^。
Posted by ノラ
at 2009年09月04日 11:29

>おちゃさん♪
おちゃさんって確かご家族が理系じゃないですかあ。
環境ってありますよね。うちはご覧の通り、
旦那が暑苦しいぐらいのひとり“TVタックル”みたいなひとですから・・・。
これじゃ、子供も自然に興味をもちますよ・・・。
おちゃさんって確かご家族が理系じゃないですかあ。
環境ってありますよね。うちはご覧の通り、
旦那が暑苦しいぐらいのひとり“TVタックル”みたいなひとですから・・・。
これじゃ、子供も自然に興味をもちますよ・・・。
Posted by ノラ
at 2009年09月04日 11:35

>ハピママさん♪
何に興味を持つか、環境&子供の個性が出ますよね♪
ウチの子は周囲の大人の影響を受けたのもありますが、
社会&時事ネタにすごく関心があるみたいです。
ハピママさんの息子さんは絵のセンスがめちゃめちゃあるじゃないですか!
それと、すごく明るくて男の子らしい息子さんで。
それから、おなかのベビーちゃんも男の子だそうで♪
おんなじように育てても、ほんとに個性が違うから面白いですよ!
たのしみですね^^。
何に興味を持つか、環境&子供の個性が出ますよね♪
ウチの子は周囲の大人の影響を受けたのもありますが、
社会&時事ネタにすごく関心があるみたいです。
ハピママさんの息子さんは絵のセンスがめちゃめちゃあるじゃないですか!
それと、すごく明るくて男の子らしい息子さんで。
それから、おなかのベビーちゃんも男の子だそうで♪
おんなじように育てても、ほんとに個性が違うから面白いですよ!
たのしみですね^^。
Posted by ノラ
at 2009年09月04日 11:44
