2009年01月16日

簡単ツボ講座

治療で頭に針を刺そうとすると、たいてい初めての患者さんには

「ちょ、ちょっと待ってください!頭にも刺すんですか?」

と驚かれます。

はい~、ツボは身体中にありますからね。

では、私の手書きの図で簡単に説明しましょう。
簡単ツボ講座
まず、頭を指で押した時点で
頭がブヨブヨむくんでいると
体の疲れが出ているサインです。

そして両側の耳と体の正中線が交わったところに
『百会(ひゃくえ)』という万能のツボがあります。
そのあたりがブヨブヨしていたり痛いと、

「睡眠不足」のサインです。

そして、両眼の瞳孔から額のほうに上がり、少し頭部のほうに入ったところに
『目窓(もくそう)』というツボがあります。
このあたりがむくんでいたり、痛いと

「眼精疲労」のサインだといわれています。

ちなみにうちの旦那はこの『目窓』のあたりを押すと
ズブズブズブ・・・とへこんで
「怖くてもうこれ以上押せない(涙)」と訴えてきます。

彼は仕事の虫なので明らかにパソコンのし過ぎでしょう。

これらの頭のつぼを5秒ぐらい持続して押すだけでも効果がありますよ。
ぜひお試しください。

簡単ツボ講座でした~。

・・・私のイラスト、微妙ですよね。

盲学校教員時代、弱視の生徒には板書してたのですが、

「先生の字、絵、ひどい。」
と評判悪かった~(笑)。



同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事画像
腰痛
常識=正解!?
東洋医学vs.西洋医学
第10回 介護フェスタ
リフレクソロジー
冬のためのツボ講座。
同じカテゴリー(東洋医学なこと)の記事
 腰痛 (2014-03-31 14:47)
 常識=正解!? (2014-03-27 09:12)
 東洋医学vs.西洋医学 (2014-03-25 09:51)
 「快眠を誘う あなたに合ったツボ探し」 (2011-07-21 11:26)
 不眠とリフレクソロジー (2011-06-15 18:46)
 不眠 (2011-06-10 09:26)

この記事へのコメント
百会、目窓とも微妙〜に痛いですね…ツボ押しして改善!
勉強になります!(≧▼≦)
Posted by 木こり at 2009年01月16日 17:09
オイラは味があって好きだけどなぁ('・ω・`)σ[絵]


ためしにツボ押したら、全体的にボヨボヨな気が……(笑)

今日も走っとくか……(^m^)
Posted by たこばす㈱ at 2009年01月16日 17:51
思わずブログ読みながら、ツボを押しちゃいました。
怖くてこれ以上押せないツボを、それ以上押したらどうなるんでしょう?
Posted by iriekiriek at 2009年01月16日 17:52
やってみました~

結構気持ち良かったです。


絵は僕といい勝負です(笑)
Posted by yoitomake at 2009年01月16日 18:23
木こりさん♪
頭って、結構痛いんですよ!!
目や耳鼻などにいいツボいっぱいあります。
また気が向いたら(笑)、ご紹介しまあす!

おたこさん♪
走っとけ、走っとけ~♪
ツボとジムでめっちゃ健康体になっていきそう。
お会いするときにはメッチャスリムなおたこさんに会えそうですね(笑)。

iriekさん♪
厳密に言うと両方の目窓の間にあるツボを押したんですが、
頭蓋骨の亀裂を抜けた感じで、私もそれ以上押せませんでした。
あれ以上押したら、脳みそ行ってましたよ!・・・冗談です。

ヨイトマさん♪
ヨイトマさんといい勝負なんですか~。
よかった~、僕以下って言われなくて。
では今度、ヨイト画伯の絵を是非ブログで公開してください☆
Posted by ノラノラ at 2009年01月16日 20:25
よく分かる絵ですよ!   !(^^)!
 しっかりやってみました。  気持ちいいですね、ありがとうございます。
Posted by アランカアランカ at 2009年01月16日 22:15
最近このあたりはデコだったか頭皮だったか非常に分からない感じです・・・
Posted by ロンベルク at 2009年01月16日 22:57
ノラ先生。
すごーい。改めて、感動。
ノラさんは、ノラ先生なのだった。・・・
これからも、ツボ情報をたくさんアップしてくださいませ。

食欲減退するツボとかないやか。。。
走って泳ぐと、おなか減る減る。。。せいぜい600キロカロリーくらいの消費なのに、帰ってカレーライス食べてプラマイ0・・・(涙)
Posted by kiyomikiyomi at 2009年01月17日 00:00
昨日子供にためしたら、

下痢つぼ 押すな~っていわれました(笑)
Posted by yoitomake at 2009年01月17日 08:39
頭蓋骨の亀裂って、大人になると塞がるんじゃないの??
Posted by iriekiriek at 2009年01月17日 09:42
アランカさん♪
 あら、そうですか?ありがとうございまあす!
じゃ、調子に乗って、イラストアップしていこうかな(笑)。

ロンベルさん♪
 もともとあったと思われる髪の毛の生え際あたりを額と頭皮の境目にして・・・。

kiyoコナさん♪
 食欲を抑えるツボ、ありますよ。耳ツボです!以前ブログにも書かせていただきましたが、ツボをみつけるのにテクニックがいるんですよね~。
ちなみに式さん、やってます(笑)。効果あるって言ってくれてます(笑)。

ヨイトマさん♪
 なつかしいなあ~~!ブログのネタにさせていただきます!!

iriekさん♪
 あ、混乱させてしまったようですみません!!
もちろん癒合します!
ただ気持ち悪いぐらいぼっこり凹んだので「まだちゃんと癒合できてないんじゃない(笑)?」と冗談でいったんです。
それぐらい頭の頭皮は疲れているとむくむんですよ~。



 
Posted by ノラノラ at 2009年01月17日 11:07
ノラ先生。
式さん、効果あるんですか?
え~!?それにしちゃ~深夜のかしわおにぎりは一体?(密告)(笑)
Posted by kiyomikiyomi at 2009年01月17日 13:03
なんかね、こないだまで耳に貼ってた針をはがしたとたん
食欲がわいちゃったというご報告をしてました。
また今日、貼ったのにね(笑)。
Posted by ノラノラ at 2009年01月17日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。