2009年01月06日
患者さんからの学び。
昨日、患者さんと治療中におしゃべりしてたら、その患者さんに
「先生は、初詣にいかれたんですか?」と聞かれました。
「えーと、箱崎宮と、自宅の氏神様と警固神社に行きましたよ~」といったら
「わあ~、さすが~ちゃんと三社お参りしてるんだあ~。」
「???・・・あ、そーいえば三社参りってなんですか?」
「東京の人は知らないんですよねー。
私はこの風習は全国的なものなんだと思ってたんですが。
西日本地方の風習で初詣に三社お参りすると、その年は良い年になるといわれてるんですよ。」
「へえ~。・・・うわあっ、ラッキ~!」
と偶然にも三社参りしてたことに驚きと喜びでした。
狭い国のようで、全国にはまだまだ全国的に知られていない風習が沢山あるんですね。
偶然とはいえ、今年はなんかいい感じの予感(笑)。
話は変わって、昨日心に残ったお話を。
昨日、治療院のほうに届いていた患者さんからの年賀状を読んでいたら(ありがとうございます!)、
その中の1枚に開業医をされている患者さんからの年賀状がありました。
その方はベテランの医師でとても頭脳明晰で、だけど謙虚でおごったところがないので、
私は人生の先輩として見習いたいと思っているかたです。
年末、ピタッと来られなかったので、ちょっと気にはなっていたのですが、
年賀状には、そのかたが、12月末に指の靭帯を切ってしまい、
手術やリハビリなどで治療院のほうに行けなかったという旨が書いてあり
指に副木をしながら書いているらしく、よろよろした字になりながらも丁寧に書いてくださってました。
・・・その年賀状を眺めながら、胸が熱くなってしまい
ブログに書かずにいられなくなってしまった私。
娘さんよりも年が離れている若造の私にこんなに丁寧な年賀状を書いて下さるなんて。
年配になっても公平な態度をとられるこの姿勢を私は見習いたいと思いました。
治療だけでなく、生き方や知恵など患者さんからたくさんのことを学ばせていただいてる毎日。
吸収して、人間的にビッグになりたいと思います。
あ、体型的にはスモーールになるよ!
「先生は、初詣にいかれたんですか?」と聞かれました。
「えーと、箱崎宮と、自宅の氏神様と警固神社に行きましたよ~」といったら
「わあ~、さすが~ちゃんと三社お参りしてるんだあ~。」
「???・・・あ、そーいえば三社参りってなんですか?」
「東京の人は知らないんですよねー。
私はこの風習は全国的なものなんだと思ってたんですが。
西日本地方の風習で初詣に三社お参りすると、その年は良い年になるといわれてるんですよ。」
「へえ~。・・・うわあっ、ラッキ~!」
と偶然にも三社参りしてたことに驚きと喜びでした。
狭い国のようで、全国にはまだまだ全国的に知られていない風習が沢山あるんですね。
偶然とはいえ、今年はなんかいい感じの予感(笑)。
話は変わって、昨日心に残ったお話を。
昨日、治療院のほうに届いていた患者さんからの年賀状を読んでいたら(ありがとうございます!)、
その中の1枚に開業医をされている患者さんからの年賀状がありました。
その方はベテランの医師でとても頭脳明晰で、だけど謙虚でおごったところがないので、
私は人生の先輩として見習いたいと思っているかたです。
年末、ピタッと来られなかったので、ちょっと気にはなっていたのですが、
年賀状には、そのかたが、12月末に指の靭帯を切ってしまい、
手術やリハビリなどで治療院のほうに行けなかったという旨が書いてあり
指に副木をしながら書いているらしく、よろよろした字になりながらも丁寧に書いてくださってました。
・・・その年賀状を眺めながら、胸が熱くなってしまい
ブログに書かずにいられなくなってしまった私。
娘さんよりも年が離れている若造の私にこんなに丁寧な年賀状を書いて下さるなんて。
年配になっても公平な態度をとられるこの姿勢を私は見習いたいと思いました。
治療だけでなく、生き方や知恵など患者さんからたくさんのことを学ばせていただいてる毎日。
吸収して、人間的にビッグになりたいと思います。
あ、体型的にはスモーールになるよ!
Posted by rakuru at 13:50│Comments(5)
│患者さんネタ
この記事へのコメント
体型的にはスモーースって。。。
スリムじゃなくて?
これ以上ちっちゃくなってどーすんですかwww
謙虚じゃなくておごりまくってる
若造ですいません★★★
スリムじゃなくて?
これ以上ちっちゃくなってどーすんですかwww
謙虚じゃなくておごりまくってる
若造ですいません★★★
Posted by 式 at 2009年01月06日 14:22
ノラさんへ
いいお話をうかがいました。
わたしもいろんな方からたくさんのことを学ぶ姿勢が大事だと思ってはいるんですが、なかなかそうは行かないもんですねー。
それはそうと、式さんのナイスつっこみ、感銘を受けました☆
さっそく、学ばせていただこっと(笑)
いいお話をうかがいました。
わたしもいろんな方からたくさんのことを学ぶ姿勢が大事だと思ってはいるんですが、なかなかそうは行かないもんですねー。
それはそうと、式さんのナイスつっこみ、感銘を受けました☆
さっそく、学ばせていただこっと(笑)
Posted by kiyomi
at 2009年01月06日 14:36

おごりまくってる若造へ★★★
言葉のあやだよ、言葉のあやっ!
むかついたけど、笑えた。
キヨ姐さん♪
何いっちゃってんですかあ~!キヨ姐さんのコメントからとても謙虚な姿勢がうかがえますよ~。
少なくとも上のコメントのかたよりは!!
言葉のあやだよ、言葉のあやっ!
むかついたけど、笑えた。
キヨ姐さん♪
何いっちゃってんですかあ~!キヨ姐さんのコメントからとても謙虚な姿勢がうかがえますよ~。
少なくとも上のコメントのかたよりは!!
Posted by ノラ
at 2009年01月06日 14:47

患者さまからも・・・私もお客様から・・・・いろいろ勉強させられることが
多いいですね。幸せなことだと思っています。いっぱい吸収して大きく
なってください。 (*^_^*)
多いいですね。幸せなことだと思っています。いっぱい吸収して大きく
なってください。 (*^_^*)
Posted by アランカ
at 2009年01月07日 23:03

アランカさん♪
仕事させてもらえることが幸せな今の時代、
患者さんとの関わりで成長させてもらえるなんてホントにありがたいと思います。
大きくなります(笑)。
仕事させてもらえることが幸せな今の時代、
患者さんとの関わりで成長させてもらえるなんてホントにありがたいと思います。
大きくなります(笑)。
Posted by ノラ
at 2009年01月08日 10:44
